ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

九州大学
工学部Ⅰ群(電気情報工学科)

no image

写真

家村康生くん

東進衛星予備校香椎駅前校

出身校: 福岡県立 福岡高校

東進入学時期: 高1・5月

九大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

現役合格できたのは、高校1年生のころからコツコツと東進で努力をしてきた成果

 僕は友達が通っているのをきっかけに東進に入学しました。東進は映像による授業なので好きなタイミングに受講ができ、わからないところは一旦映像を停止して考える時間がとれて、自分に合っている形式でした。無事に現役合格できたのも高校1年生のころからコツコツと東進で努力をしてきた成果だと思います。

これから受験生になる皆さんに伝えたいことが2つあります。1つ目は、最後まであきらめてはいけないということです。受験というものは今までの成績がどうであろうが、本番で高得点をたたき出した人が合格します。そのため、模試の判定がE判定だろうが、周りに志望校を下げることを促されようが、最後まであきらめずに努力して、本番でそれを発揮することが出来れば合格することは十分に可能です。僕も成績が下がって志望校を変えたほうが良いのかと考えたこともありましたが、東進の担任の先生が励ましてくれて、第1志望の大学に受かることが出来ました。

2つ目は、小さな努力を継続することです。部活動などの用事で勉強する時間が確保しづらい日もあると思いますが、毎日学校の授業の予習復習や東進の受講などを継続していくことが、最終的には素晴らしい結果をもたらしてくれます。

僕はまだこれと言ってやりたいことがきまっていないので、大学ではチャレンジ精神をもってやりたいことを見つけて、できるよう頑張ります。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

模試が悪かった時に励ましてもらった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

成績返却が速く、すぐに復習できる。

Q
東進を選んだ理由
A.

好きなタイミングで受講できるのが魅力的だったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

勉強の良い息抜きになった。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

悪い成績の事は考えすぎないようにした。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

大学生になった自分を想像した。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

地元の大学でレベルが高かったから。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学で興味のある分野を見つけ、それを追求し続ける。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
解説授業が分かりやすく、添削もしてくれる。

志望校別単元ジャンル演習講座
多くの問題に触れることができる。

東進模試
試験慣れすることができる。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
多くの演習をすることができ、2次試験にもつながってくる。

【 スタンダード物理 Part1 】
扱っている問題が難しいものが多く、復習することで多くの学びを得ることが出来る。

【 スタンダード化学 PART2 】
テキストがきれいにまとまっており、模試前の見直しに最適。

九州大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4