ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

岐阜大学
工学部

no image

写真

丹羽ミンジュさん

東進衛星予備校小牧駅前校

出身校: 愛知県立 丹羽高校

東進入学時期: 高2・6月

所属クラブ: テニス

引退時期: 高3・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

自分を信じて努力を続けることが大切だと実感した

 高校2年生の6月頃東進に入学しました。当初は勉強するのが苦手だった私でしたが、担任助手の方のサポートや理解しやすい講座のおかげで勉強を継続することが出来ました。また東進は家で受講する事ができ、自分のペースで勉強が出来るので、家を主にして勉強をしたい私にとってはピッタリでした。

1番の苦手科目だった英語に関しては高速マスター基礎力養成講座1800や英熟語を完全修得し、毎日取り組み続ける事で単語力を上げ、共通テストに対応できるようになりました。東進では特に過去問演習講座が役に立ちました。東進模試や共通テスト過去問演習を何度も取り組む事で緊張感や焦りに慣れ、本番でもあまり緊張すること無く試験を解くことが出来ました。

受験勉強を通して、思うように成績が伸びない時期や、焦りを感じることも多々ありましたが、そんな時こそ冷静になり自分を信じて努力を続けることが大切だと実感しました。ずっと支え続けてくれた両親や、私のために指導してくださった東進の担任助手の方々のおかげで、受験勉強を最後まで諦めずにやり通すことが出来ました。挫けそうになっても諦めずに勉強をし続け、頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

出来なかった所や勘で書いてしまった所をもう1度やり直す。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

勉強方針が自分に合っていた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

高3の7月頃まで成績が上がらなかったこと。挫けずに最後まで勉強をし続けた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

岐阜大学の雰囲気や校風で絶対に受かりたいという気持ちを高めた。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 岐阜大学(全学部) 】
過去問が10年分入っており、傾向や時間に慣れることが出来るから。

【 スタンダード化学 無機・有機化学演習 】
有機物の構造決定がまとめられていて、とても分かりやすいから。

【 スタンダード化学 理論化学演習 】
理論で苦手だった部分を攻略することが出来たから。

岐阜大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3