ページを更新する ページを更新する

2016年12月 3日 14:46

いよいよ12月

こんにちは。

4年スタッフの勅使河原です。

本日の御茶ノ水校では、高1、高2生の秋期の授業が実施されています。

東大特進に来るのが初めてで、緊張していた様子の生徒さんも多いようですが、

皆真剣に、キラキラとした目で授業を受け、スタッフの話を聞いてくれているので

こちらまで新鮮で嬉しい気持ちになっています。

そして私が高校生のときに東大特進に入会したのは高3の新年度プレ講座からだったので、

高1、高2の頃から東大特進の先生の授業を受けているなんていいな、

東大受験の最前線を早いうちから知れてうらやましいな......とも個人的には感じています(笑)。

 

さて題名にもある通り、12月に突入してしまいましたね。

今年も残すところ約4週間、1年が経つのは早いですね><。

 

高3生の皆さんにとっては、いよいよ勝負の冬が始まる、といったところでしょうか。

センター試験も近くなり、少し焦る気持ちもあるかもしれませんね。

 

おそらくスタッフなどからも今までにも話しているように、

まだまだ勉強の配分は二次対策中心で良いと思います。

記述問題の勘が鈍ってしまうことが怖いし、

今、皆さんの学力はどんどん伸びている時期なので、ここで二次の力を伸ばさないのはもったいないからです。

 

ただし!

皆さん、裏科目(文系にとっての理科、理系にとっての地歴公民)は大丈夫ですか?

国語は時間内に終わらせることが出来そうですか?

数学が苦手な方、いかがですか?

 

今まで手薄だった科目、苦手な科目は、

二次の勉強を中心をしつつも、そろそろ手を打ち始めて良い時期だと思います。

 

私が受験生のときは(今も、ですが......)とにかく数学が苦手でした。

センターの過去問を解いても点数の波が激しく、

満点近く取れるときもあれば6割程度のときもありました。

なので年内から週2,3回は計測しながら過去問や問題集を解いて、

センターの問題でよく使われる定石などをノートにまとめ、試験直前に見直せるように備えていました。

 

たかがセンター、されどセンター。

くり返しますが、2次対策をまだ中心にしつつも

対策が手薄な科目でコケないように準備を進めてください^^

 

では、くれぐれも体調には気をつけて......★

| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30