ページを更新する ページを更新する
みなさんこんにちは。文科Ⅰ類2年の長村洋昂と申します。
寒さがどんどん厳しくなってきましたね。インフルエンザもはやり始めたようなので、特に受験生のみなさんは体調管理に気を付けて下さい。体調管理法はいろいろありますが、やっぱりしっかり食べてしっかり寝る、これが基本だと思います。

さて、時がたつのは早いもので、センター試験まであと1ヶ月を切りました。そろそろ皆さんはセンター試験対策にも本腰を入れ始めるころだと思います。そこで今回は、センター試験対策についていくつかアドバイスしたいと思います。

・英語
2次試験の対策をしっかりやっていれば特に問題はないでしょう。過去問は、数年分解けば十分だと思います。ただ、一番最初のアクセントと発音の問題に関しては少し対策が必要かもしれません。私が皆さんにお勧めしたいのは、Next Stage(ネクステージ)という参考書です。文法、語法の参考書として有名ですが、アクセントや発音について効率的に学べます。全体的に見ればアクセントと発音の問題は配点がかなり小さく、長い時間を対策に費やすものでもないので、これを使ってささっと対策しちゃいましょう。

・数学
センター試験の数学は2次試験とかなり形式が違うので、不安を感じる人も多いのではないでしょうか。形式に慣れることが大事なので、苦手意識のある人は過去問を多めに解いた方が良いと思います。僕は10年分くらい解きました。あと、テクニックに関する事なのですが、計算の過程をなるべく分かりやすく書いた方が良いと思います。こうすれば、最後の答えが解答欄と合わないとなった時に、どこの計算を間違えたのかを確認しやすいからです。最後に答えが合わなくなり、どこで間違えたのか分からずパニックになるということがしばしば起きるので、ぜひやってみてください。

・国語
国語も英語と同様2次対策をしっかりやっていれば問題ないと思います。ただ、センター試験の国語の問題は、解く際に必要な考え方が2次試験と同じなので、2次試験に向けて改めて基本を確認するという意味で、多めに過去問を解くと良いと思います。

・社会
社会も2次対策をしていれば概ね問題はないでしょう。ただ、地理は、国語と同じ理由から、多めに過去問を解いた方が良いと思います。また、日本史と世界史に関してですが、2次試験に比べ文化史について多く聞かれる傾向があるようなので、1問1答などでチェックしておくと良いと思います。

以上、各科目ごとに述べてきました。最後に一つ注意しておきたいのは、センター前であるとはいえ、2次試験対策を疎かにしてはいけないということです。なんだかんだいって東大は2次試験勝負ですから。

クリスマスや正月が近づき世間が浮ついた雰囲気になってきて、モチベーションを保つのが難しいかもしれませんが、あともう少しがんばりましょう!
| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30