ページを更新する ページを更新する

2017年8月 6日 11:50

進学選択の実情

今日もセミがよく鳴いていますね。教養学部3年の黄です。

先日、東大のオープンキャンパスがありました。足を運んでくださった方、どうもありがとうございました。
私も教養学部の質問・相談コーナーのお手伝いをしてきましたが、少しでも多くの方が東大に魅力を感じてくださっていたら良いなと思います。

東大の魅力の一つとして欠かせないのが、進学選択制度ではないでしょうか。
入学時に学部を決めなくていいから東大にした、という声もよくききますし、私もそんな高校生だったので、
今日は、実際にどんな選択があり得るのか、私の身のまわりの事例をいくつか紹介したいと思います。

ご存知の方も多いかとは思いますが、まずは進学選択制度について軽くおさらいしておきます。
進学選択制度とは、大学一・二年生のうちは専門を決めず、大学二年生の夏に大学三年生から進む学部・学科を選ぶ制度のことです。
学部・学科ごとに定員があるので、進学するのに必要な点数は異なるのですが、どこの学部・学科でも、大学二年生の夏までにとった成績が高い順に決まります。
大学一・二年生では、文科Ⅰ類から理科Ⅲ類まで、全員が教養学部前期課程に在籍し、三年生からは理学部・工学部・法学部・医学部などと分かれていくわけです。

さて、私は理科Ⅰ類に入ったので、入学当初、周りの友達は(漠然とであれ)基本的に工学部か理学部に進学するつもりのようでした。
が、入学当初に想定していたところと違う所に進学した例も少なからずあるので、挙げてみます。
・理学部数学科(入学時)→工学部計数工学科(進学)
・工学部建築学科(入学時)→工学部都市工学科(進学)
・理学部天文学科(入学時)→法学部(進学)
・工学部(入学時)→教養学部統合自然科学科認知行動科学コース→文学部行動文化学科社会心理学コース(進学)
・工学部社会基盤学科(入学時)→工学部電子情報工学科→理学部情報科学科→教養学部統合自然科学科統合生命科学コース(進学)
(ちなみに、お気づきの方もいるかもしれませんが、最後のは私です(笑)
私の話は長くなるので、興味をもってくださった方は是非直接お話しましょう!)

話を元に戻すと、理Ⅰの場合は以下のようなことを考えた結果、入学当初に想定していたところとは違うところに進学する傾向があるように思えます。
・数学・物理・化学・情報etc.をやりたいが、理学部か工学部か、はたまた教養学部か
・工学部で近い分野を扱う学科のうち、どこの学科が自分の興味に最もマッチするか(建築?都市工学?社会基盤?など)
・理系科目が得意だが、自分が本当に興味を持っていることは文系の学問なのではないか
ざっとこんなところでしょうか。
二番目に挙げた工学部内でのマイナーチェンジを含めれば、かなりの人が入学当初想定していた学部とは違う所に進学したかもしません。

実際に学部を選ぶ際には、学部・学科ごとに行われるガイダンスに参加する他、興味をもった授業を受けてみる、研究室を訪問するなどして決めた人が多いようです。

さて、今日は(理Ⅰの)進学選択の実例を見てきましたが、いかがだったでしょうか。
他の科類ではまた全然事情が異なってくると思いますが、入学当初に想定していたところと違うところに進学した人は科類を問わず多くいるので、気になる方は是非スタッフに訊いてみてください。
もちろん、行きたい学部に進学するにはそれなりの点数が必要になるところも多いですし、もっと早い段階から専門の勉強をしたいという人もいると思うので、賛否両論ではありますが、
響く人には響くこの制度、是非活用してもらいたいなと思います。

校舎で配付している「東大生が書いた東大の基礎知識」には、スタッフの進学選択の体験記も載っています。
毎年何人かの体験記は入れ替えていますので、興味があれば過去のものも是非見てみてください。

そして、昨日今日と模試を受けた皆さん、お疲れ様でした!
いろいろな感想があると思いますが、当たり前ですがこの時期の学力・模試の結果で合否が決まるわけではありませんから、
うまくいかなかった人も、うまくいった人も、よく復習し、今回の反省を今後に生かしましょう。
二日間に渡る長丁場の試験ですから、今後模試を受ける際には、実力を発揮できるようにコンディションを調節してみてくださいね。
また、夏休みはまだまだ続きますから、今日の疲れを明日に引きずらないよう、よく休んでください。
本当にお疲れ様でした。

それでは!
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30