« 2024/11/12 訂正情報『生物問題集 合格177問【入試必修編】』 | メイン | 世界史 一問一答【完全版】4th edition »
2025/1/13更新『渡辺の情報Ⅰをはじめからていねいに』お詫びと訂正
日頃は弊社刊行書籍をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
『渡辺の情報Ⅰをはじめからていねいに』につきまして誤りがございました。
内容を訂正するとともに、謹んでお詫び申し上げます。
【初版 訂正箇所】
◎P.38「◆アフォーダンスとシグニファイア」 アフォーダンスのイラスト下にある説明文 ※2025年1月13日更新
(誤)ドアノブは、持ち手の特性により、「押す」「引く」の特性を直感的に理解させます。
(正)ドアノブは、持ち手の特性により、「押す」「引く」「横にずらす」などの可能性を与えている。
◎P.67 ※2024年10月7日更新
下から7行目
(誤)【例】5進数225を
(正)【例】5進数224を
下から4行目
(誤)5進数225を
(正)5進数224を
下から3行目
(誤)(225)5-(基数変換)→ (65)10
(正)(224)5-(基数変換)→ (64)10
一番下の行
(誤)(65)10-(基数変換)→ (101)8
(正)(64)10-(基数変換)→ (100)8
◎P.71 ページ最下部 まとめクイズ③ ※2024年10月1日更新
(誤)(345)5を8進数にすると
(正)(344)5を8進数にすると
◎P.73 ページ最下部 前回クイズ【答】 ※2024年10月1日更新
(誤)③(23)8
(正)③(143)8
(誤)5進数を一度10進数に直すと(19)10となる。
(正)5進数を一度10進数に直すと(99)10となる。
◎P.109 CPUの図 ※2024年9月30日更新
(誤)レジスタAから番地12のメモリへ読み出し
(正)レジスタAから番地12のメモリへ書き出し
誤った表記を致しましたことを深くお詫びし、訂正致します。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。