全体概観
大問4題の全問必答。分量、難易度は昨年と同程度。
難易度 |
易化 | やや易化 | 昨年並み | やや難化 | 難化 |
第1問は[1]が三角関数の不等式の解がテーマの問題、[2]が指数関数・対数関数からの出題で、指数の計算、及び対数の連立不等式が出題された。第2問は2つの放物線の共通接線と、囲まれた図形の面積に関する微分・積分の問題である。第3問は図形と方程式の問題であり、座標平面上の円と、定点を通る直線の問題。第4問は複素数と方程式の問題であり、文字の置き換えにより計算する問題や、整式の除法を利用した高次式の計算問題である。全体として、分量、難易度は昨年とほぼ同程度。
年度 | 大問 | 出題分野 | 配点 |
2020 | 第1問 | [1] 三角関数 | 30 |
[2] 指数関数・対数関数 | |||
第2問 | 微分法と積分法 | 30 | |
第3問 | 図形と方程式 | 20 | |
第4問 | 複素数と方程式 | 20 | |
2019 | 第1問 | [1] 三角関数 | 30 |
[2] 指数関数・対数関数 | |||
第2問 | 微分法と積分法 | 30 | |
第3問 | 図形と方程式 | 20 | |
第4問 | 複素数と方程式 | 20 | |
2018 | 第1問 | [1] 三角関数 | 30 |
[2] 指数関数・対数関数 | |||
第2問 | [1] 微分法・積分法 | 30 | |
[2] 微分法・積分法 | |||
第3問 | 図形と方程式 | 20 | |
第4問 | 複素数と方程式 | 20 | |
2017 | 第1問 | [1] 三角関数 | 30 |
[2] 指数関数・対数関数 | |||
第2問 | 微分法と積分法 | 30 | |
第3問 | 図形と方程式 | 20 | |
第4問 | 複素数と方程式 | 20 | |
2016 | 第1問 | [1] 指数・対数関数 | 30 |
[2] 三角関数 | |||
第2問 | 微分法と積分法 | 30 | |
第3問 | 図形と方程式 | 20 | |
第4問 | 複素数と方程式 | 20 |
過去の平均点の推移
2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
---|---|---|---|---|
30.05点 | 30.00点 | 25.97点 | 25.11点 | 27.76点 |
設問別分析