ページを更新する ページを更新する

京都府立大学

京都府立大学公立 京都府 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

地域に根ざした魅力的で個性ある大学を創造する

地域における知の拠点として、人文、社会、自然の諸分野について探究する。歴史的、社会的使命を認識するとともに、研究成果を健康と福祉の向上、産業の振興、文化の継承発展、国際社会の調和ある発展に活かす。

教員・学生数

教員数:153

(教授:71名  准教授:62名  講師:18名  助教:2名  )

2024年5月1日現在

学生数2,0122024年5月1日現在

就職支援

京都府立大学では、キャリアサポートセンターを設け、多様化する価値観・ニーズに応じたキャリア選択が行えるよう、複数のキャリアカウンセラーが学生の適正に応じた就職相談やエントリーシートの添削などを行います。また、学生が希望する仕事に就くための「就業力」を獲得できるよう、業界研究・企業研究などを行う就職講座や、企業の採用担当者と直に接することができる合同企業研究会(働き方研究会)などを開催し、学生の就職支援を行っています。

国際交流

京都府立大学では、海外の35の大学と国際交流協定を交わし、教員や研究者の交流や共同研究、シンポジウムの開催、学部生や大学院生の留学等の活発な学術交流を行っています。また、韓国・中国・ドイツ・オーストラリアの大学への短期研修が夏季や春季に約2週間または約1カ月間実施され、語学の学修や文化体験、現地学生との交流などを行うことができます。

就職状況(主な就職先)

卒業者444名(進学107名, 就職303名, その他34名)

文学部
日本年金機構、村田製作所、片岡製作所、淡交社、アサヒセキュリティ、よーじやグループ、ANA関西空港、社会保険診療報酬支払基金、京都府公立大学法人、福井新聞社、宮内庁京都事務所、奈良地方法務局、近畿厚生局、府職員(京都府) 他
公共政策学部
日本政策金融公庫、日本年金機構、京都商工会議所、京都銀行、滋賀銀行、社会保険診療報酬支払基金、京都府社会福祉事業団、京都市社会福祉協議会、京都福祉サービス協会、大阪府社会福祉事業団、文部科学省、大阪航空局、会計検査院 他
農学食科学部
【旧生命環境学部農学生命科学科、食保健学科、旧文学部和食文化学科実績】ヤンマーホールディングス、タキイ種苗、JA兵庫六甲、伊藤ハム販売、大塚食品、山崎製パン、たねや、ロック・フィールド、伊藤園、名古屋税関 他
生命理工情報学部
【旧生命環境学部生命分子化学科、環境・情報科学科実績】龍谷大学、関西医科大学、京都教育大学、村田製作所、宝ホールディングス、Sky、ニッセイ情報テクノロジー、村田製作所、住友化学、ドコモCS関西、市職員(亀岡市) 他
環境科学部
【旧生命環境学部森林科学科、環境デザイン学科実績】国土防災技術、東京計器、応用地質、オリジナル設計、積水ハウス、積水ハウスリフォーム、大和ハウス工業、大和リース、住友林業、外務省、林野庁、防衛省 他など

その他

沿革・歴史 1949年、京都府立農林専門学校と京都府立女子専門学校を母体に西京大学として発足。1959年、京都府立大学と改称。1970年、文家政学部を改組し、文、家政の2つの学部を設置。2008年、公立大学法人となり、公共政策、生命環境の2つの学部を設置。2024年に食の文化学位プログラム博士課程を設置、生命環境学部を農学食科、生命理工情報、環境科学部に再編。文学部を改組し和食文化学科を和食文化科学科に改称の上、農学食科学部に移管し、現在に至る。
初年度納入額 749,660円~862,460円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、授業料減免制度(京都府公立大学法人独自制度)
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 京都府立大学の偏差値が知りたい

    京都府立大学の偏差値は61~66です。
    文の偏差値は66、公共政策の偏差値は63、農学食科の偏差値は61~63、環境科の偏差値は61~62、生命理工情報の偏差値は61
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 京都府立大学の学部情報が知りたい

    京都府立大学は文学部、公共政策学部、農学食科学部、生命理工情報学部、環境科学部、の計5学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 京都府立大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 京都府立大学の入試日程が知りたい

    京都府立大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 京都府立大学の入試倍率が知りたい

    京都府立大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう