※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
『ものづくり』『ひとづくり』『未来づくり』
将来にわたって人類の幸福や国際社会の福祉を達成する方向を示し、同時にそれに対応できる人材を育成する。既存の工学の枠組みにとらわれることなく、新たな価値の創造に挑戦していく。
教員・学生数
教員数:341名
(教授:143名 准教授:136名 助教:62名 )
2024年5月1日現在
学生数4,043名2024年5月1日現在
就職支援
名古屋工業大学では、キャリア教育が1年次から始まり、充実した支援により高い就職率を実現しています。3年次生を対象とした大学独自のインターンシップでは、賛同企業による学生に特化した実施プログラムによって、机上の学習では身に付かない貴重な体験学習をすることができます。また、強固で安定した就職ネットワークを活かした「業界研究・企業研究セミナー」では、採用意欲の高い企業を招き、地元の優良企業や、全国の著名な企業から貴重な話を聞くことができます。
国際交流
名古屋工業大学では、38カ国・地域の大学等高等教育研究機関と108の学術交流協定を締結しています。交換留学では、1年を上限に協定校へ留学し、単に語学力の向上を目指すのではなく、自身の教育類・専攻の講義を履修したり研究指導を受けたりします。また、EFREIが特別に提供する情報工学に関する1カ月間の留学プログラムで、英語で開講される「EFREI短期留学プログラム」が実施されています。
就職状況(主な就職先)
卒業者897名(進学709名, 就職169名, その他19名)
工学部
デンソー、トヨタ自動車、アイシン、豊田自動織機、ブラザー工業、中部電力パワーグリッド、日本ガイシ、アビームシステムズ、トヨタ紡織、三菱電機、リンナイ 他など