ページを更新する ページを更新する

大阪医科薬科大学

学部・学科

医学部

定員

112

学問分野

医学

特色

計64週に及ぶ充実した臨床実習の機会を提供。

取得できる免許・資格

医師

所属キャンパス

本部キャンパス

学部と直結する大学院

医学

学科・コース・専修一覧

・医学科

6年制。グローバルスタンダードに準拠した新カリキュラムをもとに、プロフェッショナリズムを有する医師の育成を目指す。1・2年次に医学の基礎を学び、3・4年次では、臨床医学の学習により専門的な領域へ。臨床実習では医療チームの一員として臨床を学ぶ。

薬学部

定員

294

学問分野

薬学

特色

卒業後に即戦力となれる薬剤師養成を見据えたカリキュラム。

取得できる免許・資格

毒物劇物取扱責任者、食品衛生管理者、食品衛生監視員、薬剤師、衛生管理者

所属キャンパス

阿武山キャンパス

学部と直結する大学院

薬学

学科・コース・専修一覧

・薬学科

6年制。現場で活躍し社会に貢献する薬剤師の養成を目指す。1・2年次では薬学を学ぶ上での基礎や医療人としての心構えを、3年次ではそれらを土台により専門的な知識を学修する。4年次からは研究室に所属。5年次以降は、病院・薬局での実習や卒業研究を行う。

看護学部

定員

85

学問分野

看護学

特色

実践的教育と豊富な実習経験から現場適応力を培う。

取得できる免許・資格

看護師、助産師、保健師

所属キャンパス

本部北キャンパス

学部と直結する大学院

看護学

学科・コース・専修一覧

・看護学科

4年制。他学部と連携した多職種連携教育や多様な実習経験を糧に、社会に適応し看護実践能力を有す人材の育成を目指す。1年次は看護の対象となる人間についての理解を深める。2年次以降、専門基礎科目の履修へとシフトし、4年次では実習を通し専門性を究める。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 大阪医科薬科大学の偏差値が知りたい

    大阪医科薬科大学の偏差値は60~70です。
    医の偏差値は70、看護の偏差値は60、薬の偏差値は60
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 大阪医科薬科大学の学部情報が知りたい

    大阪医科薬科大学は医学部、薬学部、看護学部、の計3学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 大阪医科薬科大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 大阪医科薬科大学の入試日程が知りたい

    大阪医科薬科大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 大阪医科薬科大学の入試倍率が知りたい

    大阪医科薬科大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう