ページを更新する ページを更新する

大阪教育大学

学部・学科

教育学部

定員

900

学問分野

心理学 国際学 数学 健康科学 子ども学 教員養成 教育学 芸術・表現 デザイン学 情報学 人間科学

特色

学校現場で活躍でき、地域社会を含む「チーム学校」の中心となる人材を育成。

取得できる免許・資格

公認心理師、認定心理士、児童心理司、児童福祉司、児童指導員、保育士、教員免許(幼一種、小一種、中-国・数・理・社・保体・音・美・家・技・英、高-国・数・理・地歴・公・情・保体・書・音・美・家・工業・英、特-知的・肢体・病弱・視覚・聴覚)、養護教諭(一種)、社会教育士、社会教育主事、司書教諭、司書

所属キャンパス

柏原キャンパス(下記以外)
天王寺キャンパス(幼小教育専攻3・4年、夜)

学部と直結する大学院

教育学/学校教育学/連合教職実践

学科・コース・専修一覧

・学校教育教員養成課程【昼】

幼小教育専攻、次世代教育専攻、教科教育専攻および特別支援教育専攻からなり、学校種を超えて子どもの発達を踏まえた学校教育全体を俯瞰した教師に必要な資質・能力を育成する。

・養護教諭養成課程

教育学を学びながら、1年次の早期より医学や看護学、養護学といった幅広い専門分野における知識と実践力を身につける。就職先は、幼稚園、小学校、中学校、高等学校や特別支援学校等と幅広い。卒業生対象の「卒後研修会」があり、社会に出たあとも学び続けることができる。

・教育協働学科

2025年度、従来の6専攻から3専攻に再編。教育イノベーション専攻に数理・知能情報コースと環境安全科学コースを、教育コミュニティ支援専攻に心理科学コース、スポーツ健康コース、芸術表現コースを、グローバル教育専攻に日本語教育コースと国際協働英語コースを設ける。

・学校教育教員養成課程【夜】

小学校教育(夜間)5年専攻を設置。修学年限は5年間、社会経験や教育現場でのインターンシップ活動などの経験を持つ人間性と社会性を兼ね備えた教員を養成するコースである。小学校一種の教員免許を取得できる。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 大阪教育大学の偏差値が知りたい

    大阪教育大学の偏差値は54~63です。
    教育の偏差値は57~63、教育夜の偏差値は54
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 大阪教育大学の学部情報が知りたい

    大阪教育大学は教育学部、の計1学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 大阪教育大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 大阪教育大学の入試日程が知りたい

    大阪教育大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 大阪教育大学の入試倍率が知りたい

    大阪教育大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう