ページを更新する ページを更新する

滋賀県立大学

滋賀県立大学公立 滋賀県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

琵琶湖を中心としたフィールドで学びを深める

歴史と豊かな自然風土に培われた環境で「キャンパスは琵琶湖。テキストは人間。」をモットーに教育、研究、地域活動に取り組む。未来志向の学芸を教授し広い視野と創造力、知識や技術を備えた人材を育成する。

教員・学生数

教員数:203

(教授:74名  准教授:69名  講師:60名  )

2024年5月1日現在

学生数2,5882024年5月1日現在

就職支援

滋賀県立大学では、1年次から4年次まで体系的なプログラムが実施され、一人ひとりに応じたきめ細かなキャリアサポートに取り組んでいます。1?4年次を対象としたキャリア教育では、キャリアデザインの描き方や地元企業の社長による講演などによって、早期からキャリアを考えることができます。2年次以降を対象としたサポートには、キャリアコンサルタントによる年間十数回の就職セミナーや業界研究会、病院等合同説明会などがあります。

国際交流

滋賀県立大学では、海外の様々な大学・機関と交流協定を結び、世界の大学と様々な交流プログラムを行っています。長期留学では、協定校へ留学する交換留学や派遣留学、提携大学以外の大学に留学する認定留学が実施されています。短期留学では、夏季・春季の長期休業を利用して留学する短期海外研修や、3週間英語圏で語学コースを受講する「異文化理解」という科目が実施されています。経済的支援として、長期留学は大学からの助成金あるいは授業料減免制度の対象とされています。

就職状況(主な就職先)

卒業者605名(進学145名, 就職428名, その他32名)

環境科学部
府県職員(京都府、滋賀県)、近畿地方整備局、一条工務店、タキイ種苗、田辺工業、市職員(京都市)、積水ハウス、JR西日本、京都銀行 他
工学部
イビデン、日産自動車、小松製作所、日本電気硝子、ダイハツディーゼル、ローム、日立造船、象印マホービン、関西電力、県職員(滋賀県) 他
人間文化学部
LEOC、村田製作所、県職員(滋賀県、岐阜県)、平和堂、航空自衛隊、滋賀県警、京都中央信用金庫、市職員(長浜市)、I&H 他
人間看護学部
滋賀医科大学医学部附属病院、県職員(滋賀県、岐阜県)、京都大学医学部附属病院、滋賀県立総合病院、大阪医科薬科大学病院、彦根市立病院、市職員(京都市)、岐阜県総合医療センター、一宮西病院 他など

その他

沿革・歴史 1950年、滋賀県立短期大学を開学。1995年、滋賀県立大学を開学。1999年、大学院修士課程を設置。2001年、大学院博士課程を設置。2003年、人間看護学部を設置。2006年、公立大学法人となる。2007年、人間看護学研究科修士課程を設置。2025年、同博士課程を設置。
初年度納入額 867,800円~1,008,800円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、滋賀県地域医療を担う看護職員養成奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 滋賀県立大学の偏差値が知りたい

    滋賀県立大学の偏差値は56~62です。
    人間文化の偏差値は60~62、環境科の偏差値は57~58、人間看護の偏差値は59、工の偏差値は56~57
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 滋賀県立大学の学部情報が知りたい

    滋賀県立大学は環境科学部、工学部、人間文化学部、人間看護学部、の計4学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 滋賀県立大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 滋賀県立大学の入試日程が知りたい

    滋賀県立大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 滋賀県立大学の入試倍率が知りたい

    滋賀県立大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう