学部・学科
現代教養学部
定員
790
学問分野
文学 言語学 哲学 心理学 歴史学 文化学 経済学 社会学 国際学 数学 情報学
特色
2025年度再編。横断的な学びにより、学際的な考え方を身につける。
取得できる免許・資格
公認心理師、認定心理士、学芸員、社会調査士、教員免許(中-国・数・社・宗・英、高-国・数・地歴・公・情・宗・英)
所属キャンパス
善福寺キャンパス
学部と直結する大学院
人間科学/理学
学科・コース・専修一覧
・人文学科
2025年度、国際英語学科と人文学科を再編し設置。哲学、日本文学文化、英語圏文化、歴史文化の4つの専攻からなる。各専攻で専門分野について深く学ぶとともに、人文学そのものを広く理解する。学生募集は専攻単位で実施。
・国際社会学科
2025年度再編。国際関係、地域文化の2コースを設置。日本やアメリカ、そして中国や韓国などのアジア諸地域を中心とした世界の政治、外交、歴史、経済、社会、文化、思想について学ぶ。
・経済経営学科
2025年度開設。経済学、経営学、地域デザインの3コースを設置。理論と実践を行き来する学びを通じて、未来を拓く志、多様な視点、論理的思考を育む。地域デザインコースではまちづくりや環境、観光など多彩な学びが可能。
・心理学科
2025年度開設。心理科学コースと発達臨床コースを設置。認知心理学、社会心理学、発達心理学、臨床心理学の4つの領域をバランスよく学び、心理学の実証的方法や実践的方法を身につける。
・社会コミュニケーション学科
2025年度開設。社会学、メディア情報、共生社会の3つのコースを設置。社会理論や社会調査、メディアリテラシーなど社会科学を横断した学びを通じて、必要な情報を取捨選択し自ら発信できる力を身につける。
・情報数理科学科
2025年度、数理科学科より名称変更。情報科学、AI・データサイエンス、数理科学を横断的に学ぶことができる。自然現象の解明や社会現象の分析、膨大なデータを収集して分析する力、数理的知識と論理的思考力を養う。