ページを更新する ページを更新する

東京慈恵会医科大学

学部・学科

医学部

定員

165

学問分野

医学 看護学

特色

現場から学ぶ実践的な授業を通して様々な状況に対処できる人材を育成。

取得できる免許・資格

医師、看護師、保健師

所属キャンパス

国領キャンパス(医1年、看護)
西新橋キャンパス(医2~6年)

学部と直結する大学院

医学

学科・コース・専修一覧

・医学科

6年制。3年次には研究室に所属するコースもあり、問題解決能力を磨くことができる。4年次からは器官系別に機能と構造が統合された講義などが行われ、5年次の診療参加型臨床実習では附属病院をはじめとして、学外や海外での臨床実習も認められている。

・看護学科

4年制。知識や技能と豊かな感性、理性を兼ね備えた優れた看護師を育成する。少人数制を軸にしたカリキュラムにより、個性を活かした教育を展開。「医師と看護師は車の両輪のごとし」という考えのもと、医学科との共修科目などを開講している。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 東京慈恵会医科大学の偏差値が知りたい

    東京慈恵会医科大学の偏差値は60~70です。
    医の偏差値は60~70
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東京慈恵会医科大学の学部情報が知りたい

    東京慈恵会医科大学は医学部、の計1学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東京慈恵会医科大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 東京慈恵会医科大学の入試日程が知りたい

    東京慈恵会医科大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 東京慈恵会医科大学の入試倍率が知りたい

    東京慈恵会医科大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう