共通テスト同日体験受験の特長
1①2022年度共通テストの問題に受験生と「同じ日」にチャレンジ
2②理科・地歴公民を含む全教科の受験が可能
3③試験実施から中7日で成績表をスピード返却
実施概要
共通テスト同日体験受験
実施日 | 2022年 1/15(土)・1/16(日) |
---|---|
申込開始日 | 11/16(火) |
締切日 | 2022年 1/11(火) |
返却日 ※ | 2022年 1/23(日) |
※ 返却開始予定日になります。
対象※ | 高2生・高1生 | レベル | 標準 | 試験会場 | 東進ハイスクール各校舎 / 東進衛星予備校各校舎 / 早稲田塾各校舎 / 特別会場 |
---|
※ハイスクール・衛星予備校校舎では高卒1年目までを受け入れ対象としています。
受験料 | 特別無料招待 |
---|
教科・出題範囲・試験時間 ・配点
教科 | 出題範囲 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|---|
英語 リーディング | 英文読解登録 (CEFR A1、A2、B1レベル) |
80分 | 100点 |
英語 リスニング | CEFR A1、A2、B1レベル | 30分 | 100点 |
数学Ⅰ・A | 全範囲 | 70分 | 100点 |
数学Ⅱ・B | 全範囲 | 60分 | 100点 |
国語 | 国語総合の内容を出題範囲とし、近代以降の文章、古典(古文・漢文)を出題(現代文のみの受験も可能) | 80分 | 200点 |
理科 グループ① 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎より最大2科目 | 各科目とも全範囲 | 60分 | 100点 |
理科 グループ② 物理、化学、生物、地学より最大2科目 | 各科目とも全範囲 | 1科目:60分 2科目:120分 |
1科目:100点 2科目:200点 |
地理歴史・公民 世界史B、日本史B、地理B、倫理、政治・経済、現代社会、『倫理、政治・経済』から最大2科目 | 各科目とも全範囲 | 1科目:60分 2科目:120分 |
1科目:100点 2科目:200点 |
時間割例
1日目
教科・科目 | 時間 |
---|---|
地理歴史・公民 第1解答科目 | 15:40~16:40 |
地理歴史・公民 第2解答科目 | 16:50~17:50 |
国語 | 18:00~19:20 |
個人マスター記入 | 19:30~19:40 |
英語リーディング | 19:40~21:00 |
英語リスニング | 21:10~21:40 |
2日目
教科・科目 | 時間 |
---|---|
理科 グループ① | 15:40~16:40 |
数学① | 17:00~18:10 |
数学② | 18:20~19:20 |
理科 グループ②第1解答科目 | 19:40~20:40 |
理科 グループ②第2解答科目 | 20:50~21:50 |
日程等は今後の入試状況の変化により変更する場合がございます。
個人成績表等返却期間
- 個人成績表返却・・・試験実施から中7日の返却開始日より1ヵ月の間に、受験した校舎の窓口で受験票を提出し、お受け取りください。(受付時間は受験校舎にてご確認ください。) ※郵送返却をご希望の方はお申し込み時にお問い合わせください。(有料)
合格指導解説授業
- ①受講方法・・・校舎受講(受験校舎にてお申し込みください)
- ②2021年1月24日より公開(~2021年3月31日)
- 1会場選択(日本地図が表示されます)
- 2お申し込み情報入力
- 3申込完了
申込期限: 1月11日(火)
※受験料の支払い方法は、校舎により異なります。お申し込みの際にご案内いたします。(特別無料招待を除く)
※ハイスクール・衛星予備校校舎では高卒1年目までを受け入れ対象としています。