ページを更新する ページを更新する
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線

東進の合格システム

1実力講師陣

東進の講師陣は日本選抜チーム!

テレビでもおなじみの、予備校界最強と称される実力講師陣がズラリ。人気参考書の執筆者を始め、何万人もの受験生を志望校合格へ導いてきたエキスパート達です。最高品質の授業を君にお届けします。苦手分野も、受験の難所も、鮮やかな解説に納得。笑いあり感動ありの授業をぜひお楽しみください。

2高速学習

短期間で知識を確実に君のものにする

東進の約1万種類ある授業のすべてをt-POD※により映像配信しているので、個別に受講でき、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能です。さらに。自宅受講や1.5倍のスピード再生が可能なので、時間を最大限に有効活用することができます。
※toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・講座修了判定テスト・高速マスター基礎力養成講座など)を活用できる最先端の教育システム。

3毎日授業を受けられる

自分のスケジュールでどんどん進められる!

従来の予備校は、毎週1回の授業で、第2講は第1講の1週間後、第3講は2週間後……と続きます。しかし、東進なら、今日は第1講、明日は第2講……と、1年分の授業を最短2週間から1ヵ月程度で集中して受講・修了することができます。
毎日受講する学習スタイルは、いつの間にか受験勉強を習慣化することが可能です。

高1生から東進に入学した先輩の声

  • 東京大学 理科一類

    映像による授業のメリットを生かして部活との両立を

    僕は高校3年の4月に引退するまで、活動日数が多めの部活に入っていたので、自分の予定に合わせて受講日時を変えたり、家でも受講ができることでより効率的に勉強を進められたと思います。

    合格者の写真

    深沢 匠くん

  • 東北大学 文学部

    安心して勉強できたのは東進だから

    私は高校三年の初めに思い切って文転しました。心配なこともたくさんありましたが、担任の先生が自分に合った講座を選んでくださり、担任助手の方が進み具合をこまめに聞いてくださったことで安心して勉強を進めることができました。

    合格者の写真

    武田 彩さん

  • 慶應義塾大学 理工学部

    勉強習慣が定着し定期考査でも上位に

    初めは勉強習慣を定着させるための自習室の利用を目的として入学しました。東進での勉強の習慣化のおかげもあって、学校の定期考査で中学校までは下位層にいた自分でも上位層に入ることができました。

    合格者の写真

    大内 恒輝くん

  • 青山学院大学 経営学部

    自分のペースでコツコツゆっくり勉強した

    映像による授業なので、自分のペースで受講を進めることができたり、一時停止や巻き戻しをして聞き漏らしがないように勉強を進めることができました。また週に1回あるチームミーティングで、その一週間の計画を立てることができ、ある程度のスケジュール管理もしていただいたので、サボることなく一定のペースで勉強を進めることができました。

    合格者の写真

    黒澤 稼一くん

  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線

高1生へ
おすすめコンテンツ

  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線

▸高2生の君はこちら

▸高3生の君はこちら

フェイスブック ツイッター LINE