ページを更新する ページを更新する

東進ハイスクールはこちら

東進衛星予備校はこちら

資料請求する

第一志望校合格へ向けて1年間の努力を決意した君へ。

― 「何が何でも第一志望校に合格したい」その思いを遂げるために。

自分の課題を明確にし解決することで必ず合格が見えてくる

第一志望校にこだわり、もう一年頑張ることを決意した君は、 「来春こそ、絶対に合格を勝ち取りたい」という強い想いを抱いていることでしょう。何としても成し遂げなければならない。そのためには、なぜ目標に届かなかったのか、本当の原因を分析して、見極めることが大切です。原因は人それぞれで多岐にわたります。例えば「努力が不足していた」といった根本的で大きな原因だけでなく、各教科の各単元の細部においても細かな原因が存在します。 その原因=課題を一つひとつ明確にし、課題解決のための、正しい方法による努力を一年間継続させること。 それさえできれば必ず合格が見えてきます。

生徒一人ひとりをとことん大切にする理想の高卒生予備校が新たに新宿に誕生します

「一人ひとりを大切にする」予備校として当たり前のことですが、これこそが、東進が高卒生を長年指導してきた中で、ようやくたどり着いた真理です。

まずは、一人ひとり異なる課題を見極めます。そして、その課題を解決するため、一人ひとり異なるカリキュラムで第一志望校合格への最短距離を示します。 東進では、最新のAIが持つ優れた機能を取り入れることによって、完全個別カリキュラム化が実現しました。AIの活用は、東進生の合格率の向上に極めて有効な手段となっています。

とは言っても、やはり人間にしかできないことがあります。これから始まる一年間は、夢と希望に溢れる一方で、現役生の時とは異なる大きなプレッシャーを感じることもあるでしょう。

だからこそ、いつでもどんな時でも、東進の担任は生徒一人ひとりと真正面から向き合い、燃えるような情熱を持って君のやる気を引き出し、努力が継続できるよう全力でリードします。東進の高卒生コースでは、このような「一人ひとりを大切にする」指導を貫くために、これまであえて募集人数を絞ってきました。

この本気の指導を進化させるために、東進では今年度新たな一歩を踏み出します。各地の東進ハイスクールに点在していた高卒本科コースを、新宿校一カ所に集約します。東進の持つ高卒生指導のあらゆるノウハウと情熱をここに集中して注ぎこむことで、高卒生に特化したより質の高い指導を行います。また、切磋琢磨できる仲間たちが全国各地から続々と集まってきます。もちろん、「一人ひとりを大切にする」という精神は変わらず、少数精鋭の定員制を貫きます。

生涯の友との出会い励まし合い競い合い仲間全員で志望校合格をつかむ

東進では、多くの友人と出会うことでしょう。本気で競い合い励まし合い、嬉しいこともつらいことも共に経験する中で築いた友情は、単なる遊び仲間とは異なる真の友となり、その友情は君にとってかけがえのない財産となることでしょう。そのような、 よきライバルであり、尊敬し合える仲間の存在が大きなパワーを生み、努力の継続につながります。

東進は「受験は団体戦」と位置付けています。団体戦はスポーツだけではありません。今やビジネスはもちろん学問や研究の世界においても、チームワークで成果をあげているのです。より大きなことを成し遂げようとするならば、「自分も勝って、周りも勝たせる」という精神で、自分史上最高の努力を続け、仲間全員で目標を達成しましょう。そのような経験は、志望校合格という結果にとどまらず、君の未来を切り拓く大きな力となるでしょう。

頭脳と精神をたくましく鍛え、1年後に志望校合格を必然のものにするだけでなく、将来「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として生き生きと活躍してほしい。そのための第一歩を、今こそ東進で踏み出してください。

何が何でも第一志望校に合格したい。その思いを遂げる最も確実な方法は、一日でも早く東進で勉強を始めることです。

続きを読む

高卒生入学案内トップページ 特長 東進学習システム 入学手続き・学費 合格者の声

入学の流れ・学費

  • 東進ハイスクール
  • 東進衛星予備校
  • 入学の流れ

    入学前ガイダンス
    現役時の学習と受験状況についてヒアリングの上、学力診断テストの成績に基づき受講講座を決定します。
    入学手続
    校舎窓口にてQRコード付きの入学申込書を受け取り、お申し込みください。学費および学費納入方法については入学規定・学費規定をご覧ください。
    入学者ガイダンス
    入学手続後、入学者ガイダンスを実施します。ガイダンスでは受講の進め方や年間スケジュールの確認、設備の使用方法等の説明をしますので、必ずご参加ください。
    受講開始
    入学手続・担任との面談が終了し、学費のご入金が確認できた後にテキストを発注します(到着まで4日程度を要します)。テキスト到着後、受講を開始してください。

    2025年度 学費(税込)

    入学金
    101,200円(税込)
    授業料
    東大・難関国立・国公立医学部コース
    763,400円(税込)
    早慶・私立医学部コース
    742,500円(税込)
    AI完全修得コース
    1,173,700円(税込)

    ※東進生は一部免除

    1. ①東大・難関国立・国公立医学部・早慶・私大医学部コースの中には、高速マスター基礎力養成講座、過去問演習講座 大学入学共通テスト対策、過去問演習講座国公立二次または私大対策(コースにより異なります)、ライブ授業(講座数はコースにより異なります)が必修講座として含まれています。
    2. ②AI完全修得コースの中には、高速マスター基礎力養成講座、過去問演習講座 大学入学共通テスト対策、過去問演習講座 国公立二次または私大対策(志望校により異なります)および講習講座100コマ分、東進AI演習講座(志望校別単元ジャンル演習講座+第一志望校対策演習講座もしくは最難関4大学特別演習講座)が必修講座として含まれています。また、コース内で取得可能な通期講座の枠を使用して受講を希望するライブ授業を申し込むことができます。
    3. ③高速マスター基礎力養成講座は、英数国の3教科につきまして全てのコンテンツを受講することができます。また、高速マスター基礎力養成講座の理科、地歴・公民についても該当科目の講座を計10回(ただし倫理は計5回)以上の授業を登録すると受講可能です(追加料金なし)。
    4. ④2講座セット・3講座セットと表示された講座は該当講座数分の扱いとなります。
    5. ⑤授業料には、受講料(最大24講座まで)の他、担任指導費、テキスト代、確認テスト・講座修了判定テスト受験料、模試費、学力POS費が含まれます。ただし、通年講習講座受講料、ならびに志望校対策特別講座、必修講座以外の過去問演習講座 国公立二次・私大対策等の受講料は含まれません。(AI完全修得コースを除く)
    6. ⑥一度納入された学費は、学費返還制度に当てはまる場合を除きご返金できませんので、予めご了承ください。
    コース外受講料

    ※下記は2025年3月31日までの料金です。2025年4月1日以降は改定を予定しています。

    ■追加講習講座
    1講座につき77,000円(税込)

    ※90分×15回の講座は57,750円(税込)

    ■講習講座 単科受講料
    90分×5回+講座修了判定テスト1回 19,250円(税込)
    90分×10回+講座修了判定テスト1回 38,500円(税込)
    〈注記〉
    1. (1)学費は一括払いをお願いしています。分割払いをご希望の場合は、指定のローンをご案内しますので、各校舎窓口にてお申し出ください。
    2. (2)お申し込みの校舎以外での受講はできません。自宅受講が可能です。

    ※表示価格は消費税率10%で計算しております。

    入学の流れ

    入学申込
    1. (1)各種ユニットで申し込む

      年間受講コースとして、志望校合格のための講座を組み合わせた各種ユニットを設置しています。受講講座が全て決まらなくても、すぐに受講したい講座があれば、学費納入後からすぐにt-PODによる受講(高速学習)を始めることができます。

    2. (2)単科講座で申し込む
    3. (3)高卒生総合コースで申し込む(設置校舎のみ)
    受講手続
    学費を納入する・講座登録をする
    受講(高速学習)、自習室の利用については学費納入後に受講および利用が可能になります。全講座の登録が完了しなくても、登録した講座から随時受講できます。

    2025年度 学費(2025年3月31日まで有効)

    学費は①入学金、②担任指導費、③受講料、④模試費の合計となります。

    ※下記は2025年3月31日までの料金です。2025年4月1日以降は改定を予定しています。

    ①志望校通期ユニット/単科講座の場合

    入学金
    33,000円(税込)
    通期講座(単科)授業料
    1講座につき77,000円(税込)
    1. ※受講料は、単科1講座(90分×20回ほか) あたりにかかる料金です。
    2. ※複数の講座をお申し込みいただく場合は講座数分の受講料を合算してください。
    3. ※講座を多数お申し込みいただく場合は志望校通期ユニットをご案内しています。 志望校通期ユニットの詳細は校舎にお問い合わせください。
    4. ※高等学校対応 理科基礎(90分×15回)の受講料は57,750円(税込)です。
    担任指導費
    77,000円(税込)
    模試費
    29,700円(税込)

    ②高卒生総合コースの場合

    高卒生総合コース入学金
    165,000円(税込)
    高卒生総合コース授業料通期基本セット(15講座)
    550,000円(税込)
    1. ①高卒生総合コース生はどのコースに所属しても、コース指定の15講座に関しては、最低限必要な基本セット講座として、特別料金が設定されています。
    2. ②高速マスター基礎力養成講座、過去問演習講座 大学入学共通テスト対策は必修講座です。 ただし、生徒の学力状況により通期講座に変更することができます。
    3. ③基本セットを超える講座の追加申込は有料となります。また、講座を減らすことはできません。
    担任指導費
    77,000円(税込)
    模試費
    29,700円(税込)
    講習講座 単科受講料
    90分×5回+講座修了判定テスト1回 19,250円(税込)
    90分×10回+講座修了判定テスト1回 38,500円(税込)
    〈注意〉
    1. ○対象は原則 2025年3月高校卒業生とします。
    2. ○学費は一括払いになります。分割払いをご希望の場合は、指定のローンをご案内しますので、各校舎窓口にてお申し出ください。
    3. ○通期講座(単科)受講料・高卒総合コース授業料には教材費は含まれていますが、通年講習講座等の費用は含まれません。
    4. ○2講座セット・3講座セットと表示された講座は該当講座数分の受講料が必要となります。
    5. ○中込校舎以外では受講できません。自宅受講は可能です。
    6. ○特定商取引に関する法律に基づくクーリングオフや中途解約の内容については、契約前説明書および入学規定並びに学費規定でご確認ください。ただし、高卒生総合コースは、特定商取引に関する法律に基づくクーリングオフや中途解約の適用対象外となります。一度申し込みをされますと、入学金・授業料の返金は一切できませんので、十分考慮の上お申し込みください。
    7. ○各種受講に関するルール並びに志望校通期ユニットの授業料につきましては、ご入学時にお渡しする契約前説明書および入学規定並びに学費規定をご覧ください。
    8. ○東進衛星予備校の2025年度の受講終了期限は2026年2月末までとなります。終了期限をこえて受講することはできません。

    ※表示価格は消費税率10%で計算しております。

    設置校舎

    東進ハイスクール

    • 新宿校 大学受験本科

    東進衛星予備校

    各校舎にお問い合わせください。