こんにちは!文科Ⅰ類2年の麻薙です。
久しぶりの、3回目くらいの更新になります。
突然寒くなりましたが、みなさん風邪など引いていないでしょうか?体調を崩してしまった人は、無理をせずに栄養バランスの良い食事とたっぷりの睡眠を取りましょう。
ちなみに風邪予防にはお茶や柑橘類などが良いそうです。
長いようで短かった夏休みも終わってしまいました。(といってもみなさんだけで、大学生はまだ夏休みですよ笑)
夏休みの成果は秋ごろに出てくると言われているので、今成績が伸びなくても焦らずに、自分のペースで勉強を進めてください。
私事になりますが、この度、法学部に内定しました。順当な進学で面白みのある話はできないので、進振りが気になる人は1つ前の勅使河原さんの記事や7月の柚花さんの記事を見てくださいね。
さて、今回はこれから入学するみなさんに密接に関係する話題をお話したいと思います。
みなさんは秋入学に関する話は一度は聞いたことがあるでしょうか。
外国の大学は大半が9月を年度の始まりとするため、4月を年度の始まりとする日本からはどうしても留学がしづらい現状があります。
そこで留学促進のため日本の大学も9月始まりにしてしまおうというのが、秋入学というものです。
しかし就職活動や高校卒業との兼ね合いもあり、東大も一度は秋入学を検討したものの、やはり難しいということで見送ることになってしまいました。少しでも留学をしやすくするためにと導入されるのが、4ターム制です。
今回はこの4ターム制についてお話ししようと思います。
東大では2015年度から採用されることになっています。
つまり、来年度からです。まさに旬な話題!
現在、東大では
夏学期 4月9日~7月31日、9月1日~3日
冬学期 10月6日~2月10日
(日にちは2014年度)
とする2学期制がとられています。
つまり夏休みは8月~9月、冬休みは12月末~1月頭、春休みは2月末~3月となっています。
これに対し、4ターム制は
S1 ターム 4 月6 日~6 月4 日
S2 ターム 6 月5 日~7 月31 日
A1 ターム 9 月14 日~10 月30 日
A2 ターム 11 月2 日~12 月25 日
(日にちは2015年度、教養学部の場合)
と1タームが約2か月になっています。
来年度からはこの4ターム制と2セメスター制が併用されます。
2セメスター制とは従来より冬学期が1ヶ月ずれた下記日程を指します。
S セメスター 4 月6 日~7 月31 日
A セメスター 9 月14 日~12 月25 日
(同上)
学部によりタームの取り方は異なり、以下のようになります。
セメスターで行われる授業とタームで行われる授業があります。
4ターム制のメリットは以下の通りです。
- 週複数回授業による学習の集中度強化
- 短期完結型の科目導入による履修の自由度向上
- 長期休暇期間の設置に伴う短期留学や社会体験等の機会の充実
このような学事暦の変更に加え、授業時間も90分から105分に延長されます。
1 時限 8:30~10:15
2 時限 10:25~12:10
3 時限 13:00~14:45
4 時限 14:55~16:40
5 時限 16:50~18:35
私は90分でもかなり長く感じるのに、105分って...という感じです。その分、多くの内容を扱えるというメリットがあるのでしょう。
祝日にも授業が行われるようになりますし、全体的に授業時間は増加するようです。
この他にも教養学部では様々な改革が行われています。
例えば文系1年生が必修だった基礎演習という論文の書き方を学ぶ授業が理系にも必修になる、とか(真偽不明)。
より良い教育に向けて東大は変化の途中です。
みなさんが入学するときにはまた大きな改革が発表されるかもしれません。
"グローバルでタフな東大生"となるべく、まずは目指すは東大合格ですね。
みなさんにはぜひ東大生という身分を軽々と勝ち取り、さらに上を目指してほしいと思います。
今回は内容的に4ターム制の説明に終止して硬い内容となってしまいました;;
なので、最後に渋谷のおすすめのお店を紹介して終わりたいと思います。
校舎で勉強した帰りにぜひ立ち寄ってみて下さい♪
本格派トルコ料理が堪能できる!そう!...実は私もまだ行ったことないお店です(笑)
鶏をじっくり煮込んだスープのつけ麺は絶品。麺の量が220g~750gまで驚きの同一料金です!もちろんそれ以上も選べるので、大食い男子にもおすすめ。
ランチは全品バーニャカウダ付きのイタリアン。夜はお高めかも...
和をコンセプトにしたメニューが豊富で、本当に瓦に乗って料理が出てきます!
福岡から進出した大人気パンケーキ専門店。大行列かも...
コメントする