こんにちは!文Ⅱ→経済学部三年の立木です。
だんだん寒くなってきましたね...!私はもうすでに風邪をひいてしまい、治ってきたところです(^_^;)
遠い昔となりつつある私の高3の今の時期を思い返すと、2つの秋の東大模試、マーク模試、東大特進の地理の授業...で、11月の週末がすべて埋まってしまい、体力的にも精神的にもきつかったことを思い出します。
あまり自分の思うように時間が取れず焦りを感じていましたが、模試の復習や授業の復習を着実に行いながら、+αで過去問などの問題演習をするように心がけていました。そろそろ焦りが加速していく時期だとは思いますが、受験までにどのように勉強を進めていくのか逆算しつつ、着実に学習を進めていってください。
..前置きはここまでにして、今回は東大生スタッフによる勉強会を(少ないですが)ご紹介します!
★東大古文~記述問題ポイント攻略~★
11月22日(土) 14:00~17:00 東進リーダー塾渋谷校
高3の皆さんや学習の進んだ高2の皆さんは、古文単語・文法・常識は一通り終えて、古文は読めるようにはなってきたのではないかと思います。
しかし、一方でいざ解答を書いてみると、うまく書けなかったり点が来なかったりした覚えはありませんか?
この勉強会では古文の記述問題での「答案作成のコツ」をつかむことを目的としています。
東大の過去問を見てみると古文の問題は、現代語訳、心情説明、理由説明、内容説明の四つのタイプに分けられますが、
今回はそれぞれのタイプについて、「問題文のどこにどのように着眼するか」「答案にどの程度何を書くか」といった解答のコツをお伝えします!
一年生文Ⅱ男子スタッフコンビの近藤くんと宮内くんが、駒場祭1日目に行かずに開催する勉強会です!
対象は文理問わず、高3生と基礎力に自信のある高2生です。
2時間で古文答案作成のコツをつかんでしまいましょう!
☆センター倫理政経 ピンポイント解説!☆
11月29日(土) 14:30~17:30 東進リーダー塾渋谷校
Part2でも紹介しましたが、理系女子三人主催の激レアな勉強会です!
倫理政経の範囲の中でも、解説が必要そうな少しややこしい分野について講義を行います。
*おまけ 科類選択について*
最初にも書きましたが、私は文Ⅱから経済学部に進学しました。
(経済学部の勉強は楽しいですし、ゆるすぎず厳しすぎず程よく勉強できて良いですよ!
校舎も新しめで、本郷三丁目駅から一番近い校舎です!(意外と大事)理系のあなたも金融工学や計量経済などいかがでしょう!?(宣伝))
受験生の時は、
社会科目が好きだし、世の中の動きを客観的に見ることができるようになりたい→文系
文学は別に好きではない。経済ニュースを見ると面白いと感じる。法学よりは経済学の方が面白い気がするし、数学も結構好き。そして法学部の勉強に耐えられる自信がない(苦笑)→文Ⅱ
という理由で最終的に文Ⅱを選びました。
とはいえ、「文Ⅰ」は国内文系の中では一番難しく、何だかカッコいいですし(笑)、周りの多くの友達が「一番上を目指す!」と言って文Ⅰ志望にしている中で、文Ⅱにするか文Ⅰにするか直前まで少し迷いました。でも、やはり上の理由があって、カッコいいかカッコよくないかといった体裁を気にするのではなく、自分が今一番勉強したいと思えること(将来的には変わるかもしれないけれど)を一番に優先すべきと思い、その選択に至りました。
皆さんの中にも、科類選択を迷っている人もいると思います。
自分の成績との兼ね合い、親の意見、勉強したいことがはっきり決まっていない、体裁......などなど、色々な要素を考えなければならず、選択するのはなかなか難しいでしょう。
まだ時間はあるので、自分が一体何を一番優先したいのか考えて、決めてくださいね。
東大特進スタッフにも相談してみてください。内部事情をお教えします...。
ではでは、体調には気を付けながら、頑張って下さい!