今日は台風16号の影響ですごい雨風でしたね。
そんな台風の中、渋谷校では東大生スタッフによる「文系数学勉強会」が行われていました。
東京で東大特進に通う生徒さんにはもうお馴染みかとおもいますが、東大特進コースでは定期的に東大生スタッフが自ら立案、企画したオリジナルの勉強会を無料で行っています。
その中でも今日行われた文系数学勉強会は「確率」分野の問題ばかり集めたテストゼミでした。2日間で何と(課題も合わせて)11問も確率の問題ばかり扱ったそうです。
文系の受験生が苦手とする文系数学の中でも、特に苦手としている人の多い確率を重点的にやるとだけあって、台風の中約30名もの受験生が集まってくれました。
今回の勉強会を担当した森(文Ⅰ1年)、川島(文Ⅰ1年)、王龍(理Ⅲ1年)の3人は、うちの東大生スタッフの中でも特に受験時代に数学が得意だった人ばかりでした。
その中でも川島君はなんと「入試本番の文系数学が満点」という変態っぷりです。
そんな最強のスタッフたちのオリジナル解答解説付き、更に添削もしてもらえるということで勉強会は大盛況だったようです。
~実際に参加した人の声~(アンケートより一部抜粋)
「お金を払ってでも参加したい会だった。」
「毎週やってほしいくらいです。」
「確率のコツがわかりました!!」
「難易度が高くても参考になった。」
このような東大生スタッフによる勉強会は英語や地歴、理科など数学以外にも様々な科目で実施されます。
詳しい案内は各校舎の受付に置いてありますのでぜひ一度見てみてください!
9,10月分はまだこの文系数学勉強会が最初ですので、勉強の合間に参加してみてはいかがでしょうか!東大生のリアルな大学の話も聞けるかもしれませんよ。
以上、東大生スタッフによる勉強会の宣伝でした~。
コメントする