こんにちは!東大特進スタッフ二年の小野です。科類は理科Ⅰ類です。ブログをはじめて書くので、内容に困っていますがとりあえずもうすぐ実施される秋模試と、じきに開催される駒場際について書こうと思います。
まず、秋模試について。
二度目の東大型の模試ということで、形式に対処できるようにはなっているということで、夏休みから今までにやったことが問われます。これは僕の個人的な意見ですが、今回の模試からそろそろ自分が何点取ったかに対してシビアになっていってもいいんじゃないかなあと思います。時期が時期だと思いますしね。勿論、理社などでは範囲がまだ終わってない方もいると思うので、その場合は自分が学び終わった範囲に関しては何点取れているか、模試後にじっくり評価してみましょう。
次に、駒場祭について。
今月の25、26、27に駒場祭があります。この駒場祭で、いわゆるミスター東大・ミス東大が決まります。これに代表されるように、五月祭に比べるとアカデミック感はそこまでなく、どちらかというとイベント感の強いものとなっています。予定がない方は、是非いらっしゃってください。(特に高2や高1の方)
味気のない文章になってしまいましたが、高3の方にとっては模試の多くなる忙しい季節ですので、体調管理には気を付けて頑張って下さい!
小野 真暉
コメントする