ページを更新する ページを更新する

2017年11月 6日 15:13

英語の時間が足りない!

こんにちは、理科一類1年の笹倉です。

三連休も終わってしまってまた1週間が始まったという所ですね。皆さんは連休いかがお過ごしでしたか?私はこの3日間に大阪に帰省し、大阪校にもお邪魔してきました!普段は電話越しにしか話せない関西の生徒の皆さんと直接会ってお話できて、とてもいい機会でした。こんな感じで大阪校には東大生スタッフが帰省ついでに出勤する事もあるので、授業などでいらした際には是非声をかけてくださいね。

ところで話は変わりますが、最近電話や面談で、英語の時間が足りないという風によく相談を受けます。まあこの時期には時間が足りない人も多いので(自分もそうでしたし)、そこまで不安に思わなくても大丈夫ですし、演習を積めば次第に速くなっていきます。とはいえより時間を短縮するにはどうすればよいのでしょうか。私が実際に受験生時代に取っていた作戦は以下の5つです。

・時間配分をあらかじめ決めておく
私の実際の配分は、
1A 10分
1B 10分
2B 25分
3 下読み5分+30分
4A 5分
4B 15分
5 20分
でした!参考にしてみてください。
・解きやすい問題から順番に解く
始めにやりたくないなーとか考えながら解くのは効率が悪いと思っていたので、私は好きな英作文から解いていました。
・記号問題は後回し
記号問題は勘で当たることもあるので、時間の余裕のあるうちに記述問題をやってしまうのも良い作戦です。
・英作文は内容に悩まず、嘘も交えながら書く
どれだけいい話を書いたかではなく、どれだけ正確でわかりやすい作文を書くかで評価されるので、あまり内容で悩み過ぎないようにしましょう。
・長文で分からない部分があってもスルーして読み進める
少しくらい理解できない部分があっても解ける設問はあるので、時間をロスせず読み進めた方がいい時もあります。


私はこんな感じでしたが、英語の解き方は人によって様々なので、これらも参考にしつつ、自分の好きな方法を見つけていって下さい。
それではまたどこかでお会いしましょう・・・!
| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30