ページを更新する ページを更新する

2017年11月25日 12:26

ルーティン

みなさん、こんにちは!文科Ⅱ類(→農学部資源科学課程森林環境資源科学専修)2年の武田瑞穂です。

今日は駒場祭2日目ですね。高1・2生の生徒さんの中には今日行く人もいるのではないでしょうか?私も昨日少し回りました。素敵な催し物が沢山あるので、是非楽しんでくださいね。

さて、ここ数日同学年のスタッフが体調管理についてブログを書いているので、私も自分が受験生だった頃の実体験を交えながら気持ちの面の管理のお話をさせてもらおうかなと思います。


私はかなりの緊張しいで、模試の度に心臓やお腹が痛くなっていました。
生来的なものでもあったのでしょうが、他の東大受験生に比べ成績がかなり芳しくなく自信がなかったのも一因だったと思います。そして、成績の悪い模試の結果を見て「緊張していたから」「体調が悪かったから仕方ない」と言い訳する時の惨めな気持ちが、より一層自分の自信を失わせていきました(悪循環ですね・・・)。

心と身体は連動しています。どれだけ丁寧に体調管理をしていても、緊張はパフォーマンスに影響を及ぼします。
自信はあった方が良いけど、不安や緊張は無い方が良い・・・頭では分かっているんですけど、緊張しちゃうし不安も感じちゃうんですよね(苦笑)
それとどうやって上手く付き合っていくか。それが大事です。


私は自分の中でルーティンを決めました。
朝起きてからの準備の順番、朝食や寝る前に勉強する教材、試験開始直前にやる事や、考えること・・・。
小さなことですが、毎回同じことをするということは精神的に落ち着きますし、「次なにしなきゃだっけ」といちいち悩まなくて済むので余裕が生まれます(あくまで個人的な意見ですが)。
何年か前に話題になったラグビーの五郎丸選手のポーズもルーティンですよね。

「同じことの繰り返しで味気ないなあ」と思った時期もありましたが、いざ二次試験が近づいてくると緊張と興奮で勉強が思うように進まなくなってしまうんですよね。そういう時にルーティンがあると、「今日も昨日と変わらない一日で、特別なことは無いから落ち着いてやるべきことをやろう」という気持ちになれました。
気持ちの乱高下を抑えるにはとても良い方法だと私は思います。

皆さんも首を回すでも、伸びをするでも、ほんの一つの動きで良いので自分なりのルーティンを是非持ってみてくださいね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
体調に気をつけて、引き続き勉強頑張っていきましょう。
| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30