こんにちは。
S1ターム(東大で1年を4学期に分けたとき、最初のタームのことです。学事暦の話はまた後日にでも。)の終わりが迫り、
期末レポート3本とグループ発表に向けた準備を抱え込んでいる勅使河原です(笑)。
大変なことになっていますが(笑)、最近よく思うのが、
これだけのことをやっていれば、何かしらの「力」を身につけて大学を卒業できるんじゃないかなーということです。
世間では、大学生はよく遊んでいるイメージを持たれていたり、
就活のときにサークルやバイトのことは話せても、肝心な学業の話は全然できない、みたいに言われたりしているのを皆さんも知っていると思います。
東大生ももちろん遊ぶときは遊ぶし、サークルもバイトも一生懸命やるけど
でもそれと同じくらいかそれ以上に、
学業を大学生活の軸にきちんと据えている人が多いなーという印象です。
自分のために勉強できる、自分の成長のためにたっぷりと時間を使えるというのは学生の特権だと思います。
それをきちんと分かっている人が多い東大は、やっぱり良い環境だと思います。
さて、ながーい前振りはここまでにして、本題にいきます。
ご存知の方も多いとは思いますが......
じゃじゃん!
完成しました!
2018年度 東大現役合格への道!
合格体験記です!!
今年もたっぷり246名分。
受験生のバイブル、として東大特進生にはすっかりおなじみの合格体験記が
今年も満を持して登場です!
個人的には毎年、表紙のデザインがどうなるかを楽しみにしているのですが(笑)、
今年はすがすがしい青空ですね♪
私も受験生のときは、勉強の方針をたてるために読み込み、
困った時には自分と似た成績の先輩を参考にし励まされ、と
本当にお世話になったのを覚えています。
東大特進生の皆さんには、夏期集中講座がパンフレットと一緒にご自宅にお送りするので
少し待っていてくださいね。
(ホームページから、「合格体験記請求」をすることもできます。)
届いたらぜひ受験本番まで傍に置いておき、
勉強に迷ったときや不安なときに読み返してください。
きっと皆さんの力になってくれると思います!
コメントする