ページを更新する ページを更新する

2018年5月27日 10:14

東大の学事歴

こんにちは。
スタッフの勅使河原です。
今日は暑いですね。
個人的に大好きなタイ料理がますますおいしく感じられる季節です。
今日のお昼休みも渋谷校のそばのタイ料理屋さんに行きたいなーと思っている朝10時半です。

先日私が書いたブログで、後日東大の学事歴の話をします、と言っていたので
今日はその話をしてみようと思います。

というのも東大の学事歴は他の大学と少し違っていて若干複雑なんです。

一般的な大学で採用されているのは、
4月~夏休みまでの「夏学期」と、夏休み後~年度末までの「冬学期」の2つに1年を分ける「2学期制」です。
(呼称は大学によって異なると思いますが、制度としては大体この形が多いと思います)

東大も「Sセメスター(=夏学期)」と「Aセメスター(=冬学期)」に1年を二分しているという点では他の大学と同じです。
しかし独特なのは、各セメスターが更に2つに分けられているところです。
それぞれ「S1ターム」「S2ターム」、「A1 ターム」「A2ターム」と呼びます。

なぜこれが大切なのかというと、
授業によってセメスターをまるまる使うのか、
1ターム内で完結するかが異なるからです。
イメージとしては、基本は4学期制みたいな感じなんだけど
前半と後半それぞれの中で、連続する授業もある、といった風でしょうか。
ちょっと複雑ですね。

私はターム制が導入される前、
単純な2学期制だった時代の東大も経験しているのですが
どちらかと言えば今の制度の方がいいかな、と感じています。
単純な2学期制だと、試験やレポートの締切が年2回に集中するけど
ターム制があれば、それが4回に分散されるからです。
その代わりにこまめに勉強しなきゃいけないのは勿論なのですが、
試験期間の苦しみがだいぶ軽減されました(笑)。

ちなみに今がちょうどS1タームの終盤です。
私自身は、先日はレポート3本+グループ発表があり大変だと言っていましたが
そのうちレポート2本は終わり、あとは今週もう1つのレポートを書く&グループ発表をすれば
(たぶん)S1タームの授業の単位は確保できそうなところまできました。よかった。
私も学期末の追い込み頑張ります!
皆さんも東大本番レベル模試や全国統一高校生テストという一つの「区切り」に向けて、勉強頑張ってくださいね!

| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30