ページを更新する ページを更新する

2019年12月11日 19:42

センター試験についてpart.2

こんにちは!連日の登場になります。医学部6年の早川です。
昨日はセンター試験の悪口を(?)言ってしまったので、今日はもう少しポジティブな目線で行きたいと思います。

まず、せっかくなので僕のセンターの点数を公開します!(誰得)
(なんで覚えているかって?僕はこういうエピソードの記憶みたいなのが物凄く得意なんです。勉強の単語は覚えられませんが、エピソードの記憶だけは誰にも負けない自信があります)

国語:139 数学:200 英語:195  リスニング:48?(忘れた)
物理:97 化学:100 地理:83 
TOTAL:814(リスニング除く)

ですね。9割は到達し、換算100は行かず、可もなく不可もなく、って感じではありますが、今年の1年生で「僕あまりセンター良くなかったんですよ~836点で~」とか言ってる人もいるので、それを踏まえるとちょっと、って感じです!
ちなみに後輩のスタッフのK君にこの点数を言ったら「早川さんwww現代文なのにwwww結構wwwしょぼいっすねwwwプッwww」って反応されました。覚えとけよ(*^_^*)


「お前現代文のクセに国語しょぼいじゃねーか!!」って思った人いると思います。はい、その通りです・・・。で、でもこ、古文を解こうと思ったらお、お腹が痛くなっちゃって、ほ、本当ですよ!!!(嘘

この年は2014年です。是非、2014年の国語は皆さんも解いてみてくださいね!と~っても楽しいと思います!

ここで終わると隙あらば自分語りになってしまうので、個人的に(他の人がやって無さそうな)センターの勉強法・攻略法をご紹介します。

①発音・アクセント
英語で一番困る分野No1ではないでしょうか。無対策も渋いし、でも教科書を1からやるのもちょっと・・・、っていう人もいると思います。
僕の攻略法は、
過去問集(黒本)に載っている20~25年分を、アクセントだけひたすら解く
というものです。
1年辺り解くだけなら3分くらいで終わるので、20~25年でもすぐ終わります。あとは全部頭に叩き込んでいくのみ。そこ以外のから出たら諦めるという作戦です。ゆうて出るものなんてある程度限られているので、コスパだけは最強です。
これが功を奏したか知りませんが本番のアクセントは満点でした(ということは読解でミスってるんですね・・・(笑))

②センター数学(得意な人向け)
数学得意だから時間はかけたくない、無対策もちょっと・・・。でもただ解くだけって言うのも・・・。
僕の高校のセンター対策の授業ではセンターパックみたいなものを使っていて、その中のIAかⅡBを60分で解く、余った方は自習用、という形式をとっていました。
そこで、
60分でIAとⅡBを両方解き切る
というのをやっていました。
1個30分なので、結構ハラハラして楽しいです。見直しの時間もあまりないので、一発で合わせる緊張感もあります。
自信のある人は過去問でやってみてはどうでしょうか?

あとは、
数ⅡBの選択問題も含めてすべて解き切る
というのもやっていました。
当時は統計やコンピュータを勉強する必要が無かったので、未知の領域を開拓していくのは楽しかったです。

③センター古文(苦手な人)
センター国語って難しいですよね。古文とかは、結構難しいと思います。
意外とあれって、
問題演習から選択肢の作り方を学ぶ
ことができます。
選択肢に慣れてくるとこの選択肢は本文のこの部分を答えさせたくて、ということはこの訳に合っているのを選べばよくて、~みたいなのを見抜けるようになってきます。下手すると全く何言っているかわからないのに選択肢と+1文くらいから正解を選び取れたりします。
なので、文章を読む努力に加えて
選択肢から考えて正解を奪い取る
という力もつけておくと良いと思います。(古文の先生にめっちゃ怒られそうですが)
まあ、本質的ではないですが、良いでしょう。所詮センターなんで(笑)


④本番のリラックス法

本番って、緊張しますよね。そんな時は、
友達と試験監督のモノマネ
をして遊んでいました。
「イヤホン」のことを「イヤフォォン」とかいう人がいたり、めっちゃダンディーな人がいたり、楽しいですよ。
試験監督って怖そうに見えますけど、「この人は金持ちだろうなー」「家で奥さんの尻に敷かれてそうだな」とかバックグラウンドを想像してみると楽しかったりしますよ。

こんな感じです!
まだまだこういうのをスタッフそれぞれ持っていると思うので、色々聞いてみてください!
頑張っていきましょう!


<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30