ページを更新する ページを更新する

2020年5月アーカイブ

2020年5月17日 15:41

東大生の生活~コロナ禍ver~

皆さんこんにちは! 理系スタッフ2年の平﨑です。

ブログに登場するのは約一年ぶりで、覚えていてくださる方がいれば嬉しいかなと言った感じですね(笑)。

さてここのところ受験関係の投稿が続いていたので今日僕からは、(特にコロナ禍の中で)東大での生活がどうなっているかと言うことを書きたいと思います。無論、来年にはこの状況も改善されこの記事の内容が皆さんにとって意味のあるものにならないことを祈りますが笑。

①授業ってどうなってるの?

まずこれが気になる方が多いのではないでしょうか。皆さんはどうだと思いますか。「東大も高校と同じように休校?」, 「 それともt-pod授業みたいにやってるの?」

結論から言いますと授業は行われています。そしてその形式としては会議アプリZOOMを使った双方向型授業です。

さてじゃあコロナ禍でも無事授業が行えていてさすが東大何問題ないんだなと思われる方もいるかも知れませんが、僕は個人的にオンライン授業には大反対です(無論状況下仕方ないんですが)。その理由は主に以下の点となります。

(i)通信が不安定
テクニカルな問題ですがこれは大きいです。すぐアプリが落ちるなどはないのですが音声が途切れ途切れになったり、動画が見られなかったり(僕の性格も災いし得ているのですが)とても授業中イライラしてしまいます。

(ii)一部はラジオになる
教員の方によって講義の方法は違うのですが、教員によっては教材を事前配布した上で通信容量を抑えるため音声だけ流すと言った方法をとっている方もいますが、どうしても授業の質は落ちてしまいますね。そうでなくても板書をノートにとることができないのでどうしても受動性が増してしまい、個人的には悩んでいます。

(iii)ZOOMの設定ミスがある
これが最も大きな理由です。教員の方の設定によってはデフォルトでカメラやマイクがオンになっていることがあり、気がつかずの他の学生に自分の音声やビデオが配信されると言う事故が起こり得ます。

このアクシデント、結構頻繁に起きていて僕の周りでも経験した人を知っていますし、何より僕もこの事故に見舞われたことがあります????。

僕の場合は講義中に(おそらくこちらの操作ミスなのですが)ビデオがオンになってしまっていたようで、画面越し寛ぎまくっている様子が他学生に配信されていたのです。運よく他の優しい学生がZOOMのチャット機能で知らせてくれ、途中で気がついたのですがとんでもなく恥ずかしかったですし、同期のスタッフも同じ授業を受けていて、その後煽られたり散々でした。

その他にもマイクが知らないうちにオンになっていて独り言が配信される事故があったりと散々です。ここでは伏せときますが、僕の同期の別のスタッフにもマイク関連でミスしたスタッフがいるのでまた話を聞いてみてください笑。

上のような話ならまだいいのですが、実際には親の仕事の電話の音などが生活音として入ってしまい、機密情報やプライバシーなどの観点から大学に抗議がいっていると言う事例もあるようです。

まあある意味まとめてしまえば、自分が恥ずかしい思いをしたからオンライン授業反対と言っているわけですが実際問題も多く、早く対面授業が再開されるのを願うばかりです。

②試験ってどうなるの?

皆さんの目下の懸念事項は入試試験でしょうがこれに関しては僕が何か言えるような立場ではないので、大学の定期試験の話をしたいと思います。

大学の試験は、目下検討中ということですが、オンライン上での試験という手段も考慮されているようです。ただしかと言ってオンラインでは教科書など見放題なので、試験を実施せずレポートなどで評価するようにする教員もいるようです。何にせよ大変ですね...

勿論入学試験がこのような不正の許されるオンラインといった形で実施されることはないと思いますが、色々と大変ですがなんとか公平な手段で行われると思いますしそれを祈りましょう。

③部活サークルってどうなってるの?

これも気になっている人は多いのではないでしょうか。結論から言うとこれもオンラインです。

無論運動系のサークルや部活などはZOOMで先輩と顔合わせするオンライン新歓にとどまっているところが多いですが、直接の対面での活動を必要としない一部のサークルはオンラインでの活動を行っているところもあるようです。例としてはオンラインディベートなどもききましたよ笑。


以上のように何にせよオンラインで出来る限り活動を行っているのが現実です。

問題も多いので早くこの状況が改善することを祈って、今はできることを続けましょう!
皆さんの受験勉強も応援しています。頑張ってください!

<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の期限が5月31日迄延長されました。
つきましては、2020年5月31日(日)までに実施予定だったライブ授業は実施いたしません。延期、映像授業(t-POD)への振替、またはオンラインでの実施とさせていただきます。

高1生について、振替日程等、確定いたしましたので、お知らせいたします。
全体の時間割は以下のPDFファイルよりご確認ください。

従来からの変更点等、詳細は、以下のPDFファイルよりご確認ください。

既に第Ⅱ期公開授業をお申込済みの高1生の方には、個別にメールでご案内させていただいております。
ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の期限が5月31日迄延長されました。
つきましては、2020年5月31日(日)までに実施予定だったライブ授業は実施いたしません。映像授業(t-POD)に振替または延期させていただきます。

高2生について、振替日程等、確定いたしましたので、お知らせいたします。
全体の時間割は以下のPDFファイルよりご確認ください。

従来からの変更点等、詳細は、以下のPDFファイルよりご確認ください。

既に第Ⅱ期講座をお申込済みの高2生の方のうち、5月のライブ授業をお申し込みの方には、個別にメールでご案内させていただきます。
ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の期限が5月31日迄延長されました。
つきましては、2020年5月31日(日)までに実施予定だったライブ授業は実施いたしません。映像授業(t-POD)に振替または延期させていただきます。

高3生について、振替日程等、確定いたしましたので、お知らせいたします。
全体の時間割は以下のPDFファイルよりご確認ください。

従来からの変更点等、詳細は、以下のPDFファイルよりご確認ください。

既に第Ⅱ期講座をお申込済みの高3生の方のうち、5月のライブ授業をお申し込みの方には、個別にメールでご案内させていただきます。
ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)

2020年5月 7日 17:52

学習の優先順位を決めよう

受験生のみなさんお疲れ様です。文科三類二年の小山です。なかなか自宅待機期間が長いですね。東大特進コースもとうとう5月いっぱいのライブ授業が中止になってしまいました・・

東大の方は一応オンライン授業をやっていて、一見すると順調に進んでいるんですが(キャンパスに行かなくていいので朝ゆっくりできるのが大きいですね)、図書館が開いていないのがかなり痛いです。本当は授業の教科書だけ買って「参考書」くらいのものは図書館で借りて読むんですが、今は図書館を開けるわけにはいかないので全部買っています。なんやかんやで月に数万は本に費やしています(泣)

しかし、こんなことすら甘く見えてしまうほどの苦境に立たされているのが今の受験生です。急に出現した長い空白期間、受講や参考書で自主的に学習を進めなければなりません。校舎にいても、「学習計画の立て方に迷っている」という電話が来ることもあります(困ったらいつでも電話してください)。ここでは、今の時期、他の受験生に差をつけるために、あるいは差をつけられないために、一般的になにをやるべきかということを、優先順位に着目して書いていきたいと思います。
前に「自宅待機中の過ごし方」という題名で似たようなことを書きましたが、今回は学習内容に絞って、もう少し具体的にお伝えしたいと思います。

①英数を盤石にしよう
ずっと言われてきているかと思いますが、再び強調しておきます。英語と数学は今の時期一番力を入れましょう。苦手な人は特に、学習内容のほとんどを英数が占めるというくらいでもいいと思います。これもよく言われていることですが、東大入試においては、英数というのは一番差が付きやすい科目です。ということは、武器にしてしまえば非常に強い味方になるし、苦手なままだと、他の科目で稼いだ分を無にしてしまう大敵になります。得意な人は武器にすることを、苦手な人は苦手にしないことを目指しましょう。

②覚えるべきことにケリをつけよう
前回でも言いましたが、英単語や古文単語、文法など、頭に入れておかなければならないことは今のうちに終わらせましょう。頭に入れたことを上手に運用するための訓練をする期間が夏以降です。受験まで時間があるように見えますが、夏までそれを持ち込んでしまうと後で苦しい思いをすることになります。これは、後述するように地歴や理科のための時間を確保するためでもあります。
ちなみに、単語を覚えるときは成り立ちから攻めると覚えやすいです。古文単語にしろ英単語にしろ、記述問題を解くためには単語のイメージを持っていることが大事です。

③地歴を固めよう(文系)
文系受験生限定の話になってしまいますが、今の時期は地歴も固めましょう。②で述べたように、既習範囲はしっかりと定着させたいところです。さて、ここで少し話しておきたいのが、「地歴の先取り」です。高三の11月や12月に教科書が終わるという方、いると思います。自分もそうでした。そういう人が抱きがちな考えとして、「今の時期を利用して地歴の先取りをしよう」というのがあります。しかし、個人的にはあまり良い選択だとは思いません。東大二次で使う地歴の知識や視点は付け焼き刃では身に付きませんから、今先取りしたとしても武器に昇華させることが難しく、結局学校でもう一度やるということになりがちです。ですから、今は既習範囲を固め、来たるべき未習範囲の学習時間を確保するために英数を盤石にしてほしいのです。

かなり長くなってしまいましたが、どうだったでしょうか。今は英数や覚えるべきことのインプットに力を入れ、夏以降にやるべき学習のための貯金をしておきたい時期です。我々スタッフも全力でサポートするので、困ったことがあったら気軽に相談して下さい。最後までお読みいただきありがとうございました。
| | コメント(0)

新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の期限が5月31日迄延長されました。
つきましては、2020年5月31日(日)までの東大特進コースの対応を以下のとおりご案内申し上げます。

1  5月31日までに設置されたライブ授業は実施いたしません。映像授業(t-POD)に振替または延期いたします。また、6月1日以降のライブ授業はご案内のとおり実施する予定でございます。5月末までのライブ授業をお申し込みの方には別途ご案内申し上げます。

 尚、6月1日以降のライブ授業およびt-POD受講の方にはご案内いたしませんのでご了承のほどよろしくお願いします。

2.映像授業の受講をご自宅で進めてください。
3.受講相談・学習相談はご遠慮なくお申し出ください。受付時間 平日13:00~21:00  ※土日祝 休館日
   フリーコール 御茶ノ水校0120-104-215 渋谷校0120-104-430 大阪校0120-104-005
4.東大特進コース校舎(御茶ノ水校・渋谷校・大阪校)のホームクラス・自習室のご利用はできません。

皆さまの学習が遅れることの無いように、努めてまいります。
ご理解のほど、お願い申し上げます。 

2020年5月4日

<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
新東大一年生スタッフをご紹介します。

東大生スタッフ5.jpg
東大生スタッフスタッフ6.jpg
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
<script> function gce(EventLabel) { dataLayer.push({'event':'gtmClickEvent', 'EventLabel':EventLabel}); } </script>
| | コメント(0)

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30