法学部3年の勅使河原美紗です。
スタッフによるブログ更新が約1か月半空いてしまいました(ごめんなさい泣)。
この1か月半、皆さんいかがでしたか。
受験生にとってはまさに「勝負の1か月」、今までの人生でも特に密度の濃い1か月半だったと思います。
センター試験に挑み、併願校を受験し、最後の追い込みに励み、そして本命校を受験......
本当に本当におつかれさまでした!
二次試験当日はスタッフ総出で駒場・本郷へ応援に行きましたが
緊張しつつも決意に満ちた皆さんの眼差しを見て、胸が熱くなりました......。
↓当日応援でのスタッフの様子です
今は後期試験の対策をしたり、ゆっくりと休んだり、友達と遊んだりしつつも、
なんとも落ち着かない時期ですよね。
(私も受験生のときは、前期試験後から発表までの期間が、一番精神的に辛かった記憶があります......)
結果に関わらず、
受験を通して得た「大きな目標を定めて、それに向かい長期間にわたって努力を重ねる」という経験は誰でも出来ることではないし、
それはこれからの人生で必ず役に立ちます。
この1年間を自信に変えて、4月からの新生活へ心を切り替えてくれればいいな、と思います。
そして新3年生の皆さんも、1つ上の先輩たちが前期試験を終え
いよいよ自分たちの番だ、と気合を入れ始める時期だと思います。
実際に今日も御茶ノ水校では新年度プレ講座が行われていますが、
やる気に満ちた新3年生がたくさん校舎に来てくれています^^
ぜひ先輩たちが卒業する前に受験の体験談やアドバイスなどたくさん聞き出して、
早いうちに1年間のスケジュールの見通しをたててみてください!
そしていざ本腰を入れて受験勉強をはじめると、思い通りいかないことも多々あると思います。
そんなときは、ぜひ東大特進のスタッフを頼って下さいね。
スタッフは全員、生徒の皆さんと仲良くなりたい!役に立ちたい!と思っているので
勉強法・勉強計画から進路選択、大学生活のことまで、
みなさんの受験生活の助けになることなら何でも喜んで相談にのります!
ではでは、皆さんが温かい、明るい春を迎えられますように!
もう少し寒い日が続きそうですが、体調には気を付けて過ごしてください^^