学習院大学
経済学部
no image

水谷惠建くん
東進衛星予備校成瀬校
出身校: 成瀬高等学校
東進入学時期: 高2・9月
所属クラブ: サッカー部 部長
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
周りの生徒が頑張っているのを見て、僕も頑張ろうと思えた
受験を通して大事だと思ったことは、メンタルです。毎日一生懸命勉強をしているのに模試の成績が上がらなかったり、友達に追い越されたりして心が折れそうになることは、受験勉強をしている中で必ず起こりうることだと思います。その後、モチベーションを保つことは難しいと思いますが、諦めずに最後まで努力し続けることが何よりも大切で、その後の人生に繋がっていくと思います。
勉強面では、早い時期から勉強の習慣を作り、自分なりのスタイルを確立することが大事だと思います。まず、東進の講習や高速マスター基礎力養成講座で受験勉強の土台を作ることが大事だと思います。基礎が抜けたまま勉強していると、なんとなく問題を解いたりして、いい結果には繋がらないと思います。
その後は、自分の勉強のスタイルを見つけ最後までそれを貫いてほしいです。僕が東進で良かったと思うコンテンツは過去問演習講座です。たくさん演習することによって英文に慣れ、読むスピードが速くなったり、解答にたどり着くまでのプロセスだったり多くのことを学べました。東進の教材を信じ、最後まで頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
模試で悪い点を取った時励ましてくれた。
大学生活について聞けて良かった。
共通テスト本番レベル模試
映像による授業でしっかりと復習する。
Yes
夏に無料の講習を受け自分に合っていると思ったから。
友達の勉強の度合いがわかり頑張ろうと思える。
諦めない気持ち。
世の中にはこんな人もいるんだと知れた。
友達と励ましあったり、気分転換に運動をしてた。
音楽を聞いて気分を高める。
様々な分野を学べるところに行きたかったから。
色んな人に支えられて生きていると分かったもの。
具体的な夢はないけど、困っている人を助けられるような人。
高速マスター基礎力養成講座
勉強の基礎ができる。
過去問演習講座
たくさん演習ができる。
志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
志望校合格のために何が必要なのかわかる。
【 スタンダード現代文(総合演習) 】
文学史が少しだけ入っててありがたい。