九州工業大学
情報工学部
no image

松竹慶大くん
東進衛星予備校春日原校
出身校: 春日高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: ハンドボール部 ポスト
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
映像による授業などを最後まですることで、苦手を克服したり自身の課題を再認識でき、第一志望校合格の近道になる
一つ目に、周りの友人に流されないようにすることです。特に友人の中にあまり勉強しないのに、自分より勉強ができる友人を見て勉強することが嫌になることがあると思います。そんな時にやる気をなくすのではなく、逆に三月に見返してやるぞと思うようにするといいと思います。
二つ目に、最後までやりきることです。東進の映像による授業や過去問演習講座大学入学共通テスト対策、志望校別単元ジャンル演習講座などやるべきことをしっかり最後まですることで、苦手を克服したり自身の課題を再認識できたりし、第一志望校合格の近道になると思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
担任の先生の失恋話がとても面白かったです。
学習計画で悩んだときに親身になって相談に乗ってもらえたこと。
共通テスト本番レベル模試
Yes
サービスすべての質の高さ
担任の先生の失恋話を聞くことができてとても楽しかった。
身体的に休憩の日を作ることがとても重要です。
自分の将来をじっくり考えるとても良い機会でした。
負けたくない友人のことを考えて辛いと感じる時も勉強を続けること。
時間を決めてしっかりオフの時間をとること。
自分が希望する受験教科の配点であったため。
計画を立てることと、その実行し再度計画を立て直すことが最も重要であることの勉強
誰もが使うようなサービスやアプリのプログラマー
過去問演習講座
共通テスト十年ぶんの解説授業を見ることができるので、比較的につまずくことが少なく演習を進めることができるところです。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校別単元ジャンル演習講座をする前と後では驚くほど問題を解く力が変わります。以前は手も足もでなっかたような問題でも、最低でも回答までのプロセスがわかるようになりました。
実力講師陣
東進に入学する前は物理に苦手意識を感じていましたが、宮内先生とやまぐち先生のおかげで物理を得意教科とし合格の柱とすることができたからです。
【 スタンダード物理 Part1 】
なんで?と思ってはいけない物理の基本と、なんで?と考えていかなければならない違いをよく理解することができるため。
【 スタンダード物理 Part2 】
なんで?と思ってはいけない物理の基本と、なんで?と考えていかなければならない違いをよく理解することができるため。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
すべてに解説授業がついているためとても復習しやすく演習量も多く共通テストの点数を効率よく上げることができるため。