神戸大学
工学部
no image

畑佐美月さん
東進衛星予備校近鉄小倉駅前校
出身校: 城南菱創高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: フォークソング 部長
引退時期: 高3・9月
この体験記の関連キーワード
担任の先生が背中を押して下さった
東進衛星予備校近鉄小倉駅前校は、とてもアットホームな雰囲気で、疲れた時には受付にいらっしゃる担任の先生や担任助手の方々とお話することで、良い息抜きもできるという良い環境で勉強することが出来ました。
私は共通テストで目標の点数を取れなくて第一志望の国公立大学に出願するか迷っていました。そんな時に担任の先生に相談すると、過去のデータを出してくださって私の現状を把握した上で後悔したくないなら出してみたらいいんじゃないかなと背中を押していただきました。その後はただひたすらに過去問を解いて、諦めずに頑張った結果合格することが出来ました。あの時担任の先生が背中を押して下さったおかげだと思っています。とても感謝しています!本当にありがとうございました。正直共通テストが終わった後は神戸大学に合格するのは厳しいと思っていたので合格することが出来て本当に嬉しいです!
後輩に伝えたいこととしては、模試の判定に左右されない方が良いということです。私自身神戸大学は毎回C判定以下だったけどそれで折れて諦めることなく頑張った結果合格することが出来たので判定なんて気にせずに強い気持ちで臨むことが大切なんだろうなと感じました。また、志望校は高めを設定しておくことも大切だと思います。私は正直神戸大学は厳しいだろうなと思いながらとにかく自分が目指せる一番高いところを志望校に、と思って神戸大学を第一志望校にしました。目標を高めに設定することで常に向上心を持って勉強することが出来ると思うし、高みを目指して悪いことはないと思います。
私は共通テストで目標の点数を取れなくて第一志望の国公立大学に出願するか迷っていました。そんな時に担任の先生に相談すると、過去のデータを出してくださって私の現状を把握した上で後悔したくないなら出してみたらいいんじゃないかなと背中を押していただきました。その後はただひたすらに過去問を解いて、諦めずに頑張った結果合格することが出来ました。あの時担任の先生が背中を押して下さったおかげだと思っています。とても感謝しています!本当にありがとうございました。正直共通テストが終わった後は神戸大学に合格するのは厳しいと思っていたので合格することが出来て本当に嬉しいです!
後輩に伝えたいこととしては、模試の判定に左右されない方が良いということです。私自身神戸大学は毎回C判定以下だったけどそれで折れて諦めることなく頑張った結果合格することが出来たので判定なんて気にせずに強い気持ちで臨むことが大切なんだろうなと感じました。また、志望校は高めを設定しておくことも大切だと思います。私は正直神戸大学は厳しいだろうなと思いながらとにかく自分が目指せる一番高いところを志望校に、と思って神戸大学を第一志望校にしました。目標を高めに設定することで常に向上心を持って勉強することが出来ると思うし、高みを目指して悪いことはないと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
国公立大学出願の相談をした時、親身になって考えてくださいました。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
担任助手の方々は毎週チームミーティングで自分のやらないといけないことを把握して計画を立てる手助けをしてくださいました。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
早慶上理・難関国公立大模試
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
友人に誘われたから
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 難関化学PART1 】
先生の話し方が優しくて丁寧でとても分かりやすく、テキストはきれいにまとまっていて図も多くて見やすかったです。