ページを更新する ページを更新する

合格

2529人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京都立大学
システムデザイン学部

no image

写真

伊藤亜美さん

東進衛星予備校福山駅南口校

出身校: 広島大学附属福山高等学校

東進入学時期: 高2・12月

所属クラブ: 卓球部

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

息抜きと勉強のメリハリは大切

 東進には高校二年生の冬に入学しました。高校に入学してから勉強を疎かにしていた時期があったので入学当時の学力はかなり低かったです。さすがに危機感があったので、入学してからほぼ毎日東進に通いました。東進は動画を見て自分で勉強する自習タイプの予備校ということもあって、私自身にとても合っていました。公立大学にすることで勉強する科目を絞り、取捨選択をした結果、各教科の点数は右上がりになっていきました。

そして、合格発表の日。自分の受験番号があったとき、本当にうれしかったです。実は、私の受験生時代はそこまで真面目でなくて、ほぼ毎日ゲームをしていた時もありました。ただ、受験生時代を振り返ってみて思うのは、息抜きと勉強のメリハリは本当に大切だということです。ゲームをしていた人間が言っているので真実です。勉強するときはしっかりするということを意識してさえいれば勉強の習慣は勝手に身につくと思います。将来的に、ゲームを作っていきたいと思っているので、大学に入ってからも日々精進していこうと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強計画がスムーズにできました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強計画がスムーズにできました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

模試の難易度が共通テストと同レベルなので受けると自分が今どれだけできるのかが分かって良かったです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

一つの教室に入って皆で授業を聞くという授業型ではなかったのが大きいです。また、一人一人のペースで勉強できるのは魅力的です。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

同じ学校のメンバーでミーティングをしていたので秩序がなかったのが楽しかったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

協調性を一番学んだと思います。チームの活動なので必然的にメンバーとコミュニケーションでき、協力することの大切さを実感できたと思います。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

メンタルケアが一番大変でした。私は自分の機嫌の取り方が分かっていたので、爆発しないように適度に息抜きをしていました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

自分が行きたい大学のホームページを見て、自分がキャンパスライフを楽しんでいる姿を想像してモチベーションを保っていました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

国公立大学の中で自分がいけそうなところを見極めて、いい感じのところがあったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分の忍耐が試された時間でした。また、自分と見つめあう時間でもあったと思います。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英単語の高速マスター基礎力養成講座をとっていたのですが、通学などの隙間時間にいつでもできるのはとても良かったです。

過去問演習講座
共通テストの大問別演習は問題数も多くて、問題に慣れるという面で非常に有効でした。

担任指導
自分では気づかないところを指摘していただき、効率よく勉強できました。また、勉強作戦を練る時も色々とアドバイスをしてもらいました。

Q
おすすめ講座
A.

【 高等学校対応 数学Ⅲ-基礎- 】
数Ⅲの基礎が丁寧に学べて、この動画を見て問題集を解くことで定着力が上がりました。

東京都立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 9