ページを更新する ページを更新する

合格

2534人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋大学
工学部

no image

写真

當間大己くん

東進ハイスクール八王子校

出身校: 八王子東高等学校

東進入学時期: 高2・8月

所属クラブ: バドミントン

引退時期: 高3・4月

名大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

自分に足りないもの、自分の現在の位置を冷静に分析すると効率が格段に上がる

 僕が東進に入ったのは高2の夏休みです。しかし、入学してから半年ほどは目標が定まらないまま、さほど勉強にも身が入らずなんとなくこなしているだけでした。実際受験を意識しだしたのは1月の共通テスト同日体験受験です。この模試でほとんどの教科が3割くらいしか取れず、このままではやばいと思って受験勉強を開始しました。

まず始めに、東進の受講を頑張りました。受講はただ映像を見て板書するだけでなく、映像を止めて自分で考えたり、友達や担任助手の方に質問したりしながら、東進のシステムを最大限活用しました。次に、問題演習です。受講はインプットなのに対して問題演習はアウトプットの場です。なので、受講よりも多くの時間を割く必要があります。受験勉強で大切なのは、忍耐と自己分析です。僕は高2の1月から必死で勉強しましたが、模試の点数があまり上がらず、名大模試では毎回E判定D判定で、共通テスト本番レベル模試は、合計点は最後(12月)まで7割も取れませんでした。

しかし、模試や過去問演習を通して、自分の苦手な分野やミスの原因となるところを徹底的に洗い出し、いつまでに何をどれくらい勉強するか計画を立てました。すると、冬休み前からようやく学力が上がるのを実感でき、そこからの伸びがすごかったです。振り返れば1学期や夏休みに積み上げてきた受講や問題演習は無駄ではなかったのだと思います。

どんなに結果が悪くても、忍耐強く勉強するのがとても大切です。勉強と一言で言ってもただがむしゃらにやるのではなく、自分に足りないもの、自分の現在の位置を冷静に分析すると効率が格段に上がります。自己分析も勉強の一部です。受験勉強はつらいことばかりですが、その先に得られるものは大きいです!是非諦めずに頑張ってください!!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

結果の返却が速い、一問ずつ正答率が書いてある。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像が良いと思った

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

皆で数学の問題を解いた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活、学校行事を一生懸命やったので、勉強の切り替えがしやすかった。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

合宿のディスカッションで友達が出来た。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

友達と話す

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

勉強をルーティン化することでやる気関係なしにやっていた

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

新たな自分を知れる。問題解決のプロセスがなんとなくわかるようになる。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

親孝行をしたい

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
ゲーム感覚で楽しく英単語を覚えられる。

担任指導
コミュニケーションでメンタル面も良い

過去問演習講座
問題の質が良い

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 名古屋大学(全学部) 】
添削、採点がいい

名古屋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 13