早稲田大学
創造理工学部
no image

三枝知貴くん
東進ハイスクール志木校
出身校: 海城高等学校
東進入学時期: 高2・4月
所属クラブ: アメフト
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
過大な目標は設定せず、小さな目標を一個一個こなしていく
早稲田大学に合格できたことを嬉しく思います。モチベーションがなかなか保てずサボりたい気持ちと葛藤しつつも頑張り、模試の結果に一喜一憂する1年間でしたが、自分なりに納得できる結果となりました。受験勉強への後悔はあまりありません。受験生は身の丈に合わない変なプライドを捨てて自分の実力を伸ばすことに精進しましょう。
成績に関しては、自分の受験生時代の成績は同じ学校を受ける受験生と比べるとあまり高いものではありませんでした。共通テスト同日体験受験は共通テスト受験者平均より少し高いくらいでした。
その後の共通テスト本番レベル模試も、得意科目の点数は段々と満点に近づいていく一方で副教科がなかなか上がらず、第一志望校の判定が出ないこともありました。受験前に副教科も真剣に取り組みましたが間に合わせられませんでした。後輩諸君にはちゃんと計画をたてそれを実行出来るよう応援しています。
東進の個人的おすすめの活用法は集中が続く間は自習することです。家でやる気が出ない人は特に勉強するきっかけとなる環境に身を置くことを推奨します。一度勉強を始めれば目標がある限りそこそこ頑張れます。過大な目標は設定せず、小さな目標を一個一個こなしていきましょう。
今後の目標は受験時代の反省点を次に活かし日々少しずつでも継続し続けることです。どんなことも一度サボると感覚を戻すのに時間を要すると思っているので、後悔のないよう生きていきます。
成績に関しては、自分の受験生時代の成績は同じ学校を受ける受験生と比べるとあまり高いものではありませんでした。共通テスト同日体験受験は共通テスト受験者平均より少し高いくらいでした。
その後の共通テスト本番レベル模試も、得意科目の点数は段々と満点に近づいていく一方で副教科がなかなか上がらず、第一志望校の判定が出ないこともありました。受験前に副教科も真剣に取り組みましたが間に合わせられませんでした。後輩諸君にはちゃんと計画をたてそれを実行出来るよう応援しています。
東進の個人的おすすめの活用法は集中が続く間は自習することです。家でやる気が出ない人は特に勉強するきっかけとなる環境に身を置くことを推奨します。一度勉強を始めれば目標がある限りそこそこ頑張れます。過大な目標は設定せず、小さな目標を一個一個こなしていきましょう。
今後の目標は受験時代の反省点を次に活かし日々少しずつでも継続し続けることです。どんなことも一度サボると感覚を戻すのに時間を要すると思っているので、後悔のないよう生きていきます。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
悪かった模試の後の反省点の洗い出し。なんで取れなかったかを分析できる
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
高二の段階で自習室が欲しかったため
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
毎週の計算問題が楽しかった
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
どちらも疎かになることを避けるために片方だけでも全力で取り組む。全力で取り組む心持ちを学べた。
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
常に勉強を始めるモチベーションが起きなかった。周りが勉強してる環境に身を置く。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
適度に人と話す
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
一番偏差値が高かった
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
通過点。あまり気負わずにできた
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
環境保全
Q
おすすめ講座
【 今井宏の英語A組・上級者養成教室 】
音読で読むスピードが上がる
【 難関大合格への現代文 】
これを受けてから驚くほど現代文の点数が変わった