福岡教育大学
教育学部
no image

山田大貴くん
東進衛星予備校上宇部校
出身校: 宇部高等学校
東進入学時期: 高2・11月
所属クラブ: 野球部
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
東進で模試ランキングを見たり、友人や担任の先生と話したりすることが支えになった
他の塾から途中で東進に切り替えたのも、野球部の友達やバスケ部、テニス部の仲間と毎週チームミーティングをしてモチベーションを上げていけることが体験で実感したからです。勉強で分からないところを担任助手の方とともに話したり、ご飯を一緒に食べて支え合いました。受験は1人で頑張ることももちろん大切だとは思いますが、東進で模試ランキングを見て全国の中でどれくらいに位置しているのかを把握したり、友人や担任の先生と話したりすることも支えになると思います。
野球部でとても忙しかったのですが、家に帰ると勉強しないと思い必ず部活が終わって上宇部校に寄るようにしていました。家に帰ると疲れて勉強が手につかないことはわかっていましたが、校舎によると仲間や、担任の先生、担任助手の方と話すことで少しでも勉強することが出来たと思います。部活をしている人ほど東進に寄るという習慣化が大切だと思います。
上宇部校では実際に東進の先生が生授業をしに来てくれます。僕の時は、英語の武藤先生が来てくれ刺激になったのを鮮明に覚えています。2年の冬までに英語を完成させなければならないと秋の公開授業で言われ危機感を感じましたが、一気に高速マスター基礎力養成講座を終わらせることができました。公開授業を定期的にしてくれるなどモチベーションをあげる仕組みが東進上宇部校には色々あるのでやる気を継続させる為に利用してみるのが良いと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
解説授業を見ることができる。
Yes
東進上宇部校にいる野球部のみんなが優秀で一緒に勉強をしたいと思ったから。
過去問演習講座
志望校別単元ジャンル演習講座
確認テスト・修了判定テスト
【 スタンダード化学 PART1 】
岸先生の化学は化学が苦手な人も必ず理解できるようになります。
【 スタンダード化学 PART2 】
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】