ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

立教大学
文学部

no image

写真

大庭義衛くん

東進ハイスクール大宮校

出身校: 埼玉県立 伊奈学園総合高校

東進入学時期: 高3・4月

所属クラブ: 水泳部

引退時期: 高3・8月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

基礎からコツコツと自信を積み上げていくことが合格への近道

 僕は英語、国語、日本史の三科目で私立大学を第一志望に受験をしました。第一志望の大学に大学独自の英語試験が設けられておらず、英検準一級のスコアを利用する形式で試験を受けました。高3の4月ごろ入学したのですが、東進生の中ではレベルが高いといえるような高校に通っているわけではなかったので、やはり学力的には周りの皆よりも遅れていたと思います。それに加え8月ごろまで部活に入っていたので、勉強量もほかの生徒よりは確保できていなかったと思います。そんな中意識していたことや、やってよかったこと、やっておけばよかったことを記しておきます。

僕と同じように私立文系3教科型の人は少なくないと思いますが、この受験形態の人は英語と国語を先に伸ばしておくべきだと思います。もちろん全教科の基礎を早いうちから築いておくことは重要ですが、この二科目は地歴公民科目よりも短期間で伸びにくいです。早いうちから継続的に取り組むことをおすすめします。大問別演習等を活用して、実際の問題形式に慣れておくのもいいと思います。

そして、基礎こそ確実に、しつこいくらい繰り返し復習しておくことも大事です。他の受験生が確実に取れたであろう問題を落としたときには、得点的にも精神的にもダメージは甚大です。発展的な内容に囚われすぎず、基礎からコツコツと自信を積み上げていくことが合格への近道だと思います。やはり時間が経つにつれ基本は抜けてくるので、疲れた時や、やることに悩んだ時に復習することをおススメします。

やっておけばよかったと今後悔していることは、授業をもっと丁寧に受けることです。部活もあり忙しかった僕は、授業を受けること自体を目標としてしまっていました。特に日本史は、しっかりと復習をしてから次の講に進んでいれば、そこまで苦労することはなかったと思います。焦りがあっても一つひとつの授業を大切に受けることを意識したほうがいいです。

苦手なことや嫌なことでも、得点が伸びると思うことを考え貪欲に取り組みましょう。ハングリー精神は受験では重要です。具体的に何をどうするかも重要ですが、今振り返ってみると、結局それよりも大切なのは心の持ちようだったと思います。初めは第一志望校の合格のビジョンがあまり見えず、不安や疑いを持ちながら勉強をしていました。しかし、不安なのは皆一緒だと思うようになってから気持ちが楽になりました。当然ですが最初から楽に志望校に受かる人なんていません。

焦りや緊張で周りの人がみんな頭のいい人に見えたりすることもあると思います。自分もそう見えましたが、実際は皆あなたと同じように焦っています。それでも不安で、勉強に集中できないときには、僕は不安を頑張るための燃料だと思うようにしていました。あなたが自分の模試の成績や普段の勉強を振り返って不安に思うということは、それだけ第一志望に本気で受かりたいと思っているという証なのです。そして、その不安を退けて受かるためには、ただがむしゃらに自分にできる勉強をするしかないのです。

僕は疲れたときや不安になったときにこの「ただやるしかない」を思い出し、自分に鞭を打っていました。これはきっと勉強に限った話ではないと思います。合格のために必要なものは、素の学力や勉強法などたくさんあると思いますが、結局は我慢強さにかかっていると受験全体を通して強く実感しました。

長々と書いてきましたが、頑張っていればきっとなんとかなります。頑張って目標に向かっている訳ですから、きっと辿り着きます。「受験は案外なんとかなる」ぐらいの気持ちで頑張ってください!全力で取り組んでいれば、全てが終わったときにそれで後悔することはきっとないと思います!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

励ましてもらったり、気にしたほうがいい事とそうでない事の分別など、メンタル維持の面で参考にさせてもらったことが多いです。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

実際に受験生だったときの勉強法などを参考にさせてもらいました。先生たちとの会話が勉強の合間の休憩にもなってありがたかったです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テストの形式は独特なので、慣れたりするのに最適です。実際に模試を受けて間違えた問題は忘れにくいので、復習を丁寧に行うのが良いです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

姉が生徒として通っていて、実状が分かっていたから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

チームミーティングで行った小テストで程よく緊張感を持てたので良かったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

最後までなにかをやり遂げることの意義を実感できたことです。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

仲間と励まし合ったことで、我慢強さ、忍耐力が身についたことです。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

勉強がすべてじゃないと思えるようになりました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

夏休みから秋頃の辛かった時期には、期待してくれている人のことを考えていました。自分だけの戦いじゃないと思うようにしました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

受験が終わった後を心置きなく謳歌するために今を全力で頑張ろうと思っていました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

通学しやすかったことと、調べたら英語に強いと出てきたからです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

精神的な成長の糧。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

他人が望むことを喜んでやれるようになりたいです。具体的には、翻訳の仕事を通して人がなにかと繋がる手助けをしたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
解説授業がわかりやすく、回答のコツも教えてくれます。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手分野ばかり出題されるので、しんどいですが実力がつきます。

実力講師陣
わかりやすい授業が多いです。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード日本史B(テーマ別日本史Ⅰ) 】
北海道史や外交史、土地制度史など、教科書などでは離れていて混乱しやすい単元をわかりやすくまとめてくれるからです。一通りの基本が完成してからの復習等にも最適だと思います。

【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
先生の話が面白くて、受講するのが楽しかったです。本当の基本から教えてくれるので頭に定着しやすいと思います。

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
解答のコツが掴めるからです。共通テストの現代文が苦手だったので受講しましたが、読解の基本的な部分も培えると思います。

立教大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0