ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

立教大学
法学部

no image

写真

半谷錬太郎くん

東進ハイスクール柏校

出身校: 千葉県立 柏南高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: バスケ部

引退時期: 高3・7月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

「継続は力なり」ということを肌で感じる

 僕は高校3年の3月に東進に友達4人と入りました。きっかけは友達に誘われて、東進なら自分のペースで授業を進められて、すぐ演習に入れると思ったからです。7月まで部活があり、毎日登校するのは面倒だったけれど、部活の友達がいたので毎日登校できました。チームミーティングでは担任助手の方と友達と勉強法やオリジナルのノートの共有、向上得点の競争などをすることで、自分も他の人に負けられないと思い、それをモチベーションにして毎日勉強に取り組むことができました。

僕のおススメ講座はスタンダード日本史です。なぜなら映像による授業のおかげで復習がしやすい、そして金谷先生が楽しい人だからです。直前期ではスランプに陥ってしまったが、あまり気にせず、受かった時の自分だけを想像することで、最後までやり切ることができました。試験中辛いことが多かったが、受験を通して毎日同じことを繰り返しやることで、徐々に身についていく感覚が分かり、「継続は力なり」ということを肌で感じることができ、とても成長することができました。

大学では、英語の勉強に注力し、外国の友達を作り、様々な国の文化を知り、さらに日本のおもしろい所を世界に発信して、世界に貢献していきたいです。後輩へのメッセージとしては、英検の勉強を始めるのが6月あたりでとても遅れをとっていたので、早めに英語の基礎を作り、春に英検準一級を取れるととても理想的だと思います。また、1年間やってきたことを1日で発揮することは難しいので、毎日緊張感を持って、緊張に慣れることが大切です。運も大切なので、徳を積む言動を心がけることもとても大切です。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

好きな大学を自由に受けさせてくれた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

担任助手の方が日本史のノートを見せてくれたり、勉強方法を教えてくれたりした。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

立教大学は日本史の記述があり、その対策になってよかった。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業で自分に必要なペースで受けれるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

向上得点でランキングに載るとモチベーションが上がった。漢字テストをやることで漢字への意識が上がった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

忍耐力

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

受験直前期に思ったような点数が取れないことがあったが、それはそれ、これはこれと気持ちを切り替えて乗り越えた

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

受かった自分を想像する

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

大学のキャンパスの雰囲気

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

思ったより苦じゃなく楽しかった

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

海外の友達をたくさん作り、いろんな国の文化を知り、日本の良さを発信して、日本の面白いことを布教することで世界に貢献したい。

Q
東進のおすすめは?
A.

チームミーティング
皆と勉強方法を確認できたり向上得点など得点など共有することでモチベーションが上げれた。

高速マスター基礎力養成講座


過去問演習講座


Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード日本史B PART2 】
板書で流れがわかりやすくて復習がしやすかった。

立教大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1