この体験記の関連キーワード
共通テストは特有の問題形式だと思うので、早期から対策することが得点力に繋がる
また、過去問演習講座や東進の共通テスト本番レベル模試を通して、早期から共通テストの形式に慣れることが出来ました。共通テストは特有の問題形式だと思うので、早期から対策することが得点力に繋がると考えています。
東進では、その他にも進路の相談などをたくさんしました。担任の先生にはたくさんお話を聞いていただき、自分の納得する進路を選ぶことが出来ました。将来の目標について明確だったからこそ、その目標を叶えるための試練として大学受験は存在すると思います。
後輩の皆さん。これからたくさんの困難があると思いますが、諦めずに夢を追いかけてください。きっとその夢や目標が、大学合格への原動力になるはずです!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
ボランティアを通して、地域の方との交流を深めることができ、旭川市についてよく知ることが出来た。前期の集団討論で役立った。
あった。東進の担任の先生に話を聞いてもらった
将来なりたいものについて調べる(国境なき医師団の活動について)
助産師を4年で取れるから
自分の夢を叶えるための試練
高速マスター基礎力養成講座
基礎が定着したから
過去問演習講座
共通テストの形式に早期からなれることが出来た
東進模試
難しい模試を受けることによって、モチベーションが上がったから
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
永井玲先生の現代文の授業 自己採点する力が身についた
【 高等学校対応 数学Ⅰ-標準-データの分析 】
志田晶先生の共通テスト対策実力完成 定義の証明など、深くまで学ぶことが出来た
【 大学入学共通テスト対応 Listening&Reading対策 】
武藤先生の英語 文法的に長文が読めるようになった