ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京農業大学
地域環境科学部

no image

写真

市原孝太郎くん

東進ハイスクール津田沼校

出身校: 千葉県立 国府台高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: 書道部

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

もっと知りたい!という考えでいると自然と勉強時間も集中力も伸びる

 僕は部活が忙しく、三年の六月まで毎日七時まで部活がありました。また、十一月くらいまでちょくちょく部活に行かなければいけなくてなかなか勉強時間が人より取れない時期がありました。そんな時東進に行くとみんな集中していて焦りを感じました。でもそのおかげで集中して取り組むことができました。東進はレベルの高い志望校の人が多いので周りの人がとても集中していて、それが自分にはとてもいい刺激になりました。入りたての頃は土日がとてもしんどくて、場所を変えたり休憩したりすることが多かったのですが、今では最初から最後まで少しの休憩で集中力がもつようになりました。

僕は書道部に入っていて高校一年から三年の六月まで毎日授業や日常の最低限以外ほとんど書道をやっていて、集中力ならそこら辺の人には負けない自信がありました。しかし興味あるものとないもので集中力は全く変わってくることに気づきました。なので僕が受験勉強を通しておすすめしたい勉強法は、その科目にとても興味を持ち好きになることです。自分の中で受験勉強やらされてるという考えをなくして、もっと知りたい!みたいな考えでいると自然と勉強時間も集中力も伸びると思います。

自分が失敗したこととしては、得意科目の勉強時間を極端に減らしてしまうのは絶対によくないです。毎日継続して一時間は触れるべきだと思います。もし勉強方法がわからなくて困ったら東進の先生に聞くのはもちろんなのですが、YouTubeにいい勉強法がたくさんあるので参考にしてみるのもいいと思います。

最後に一番お勧めしたいのは、受験勉強を本格的に始める前に過去問を解かなくてもいいので一回見ておいて傾向を知っておくことです。例えば発音問題が出るならそれを意識して単語覚えたりできるので得です。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

面談のおかげで頑張れた。模試の成績が良かったときとか過去問がいい感じのとき、ほめてくれるのがうれしかった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

一週間の細かい予定とかを立てたり、わからないところの質問や勉強方法などたくさん相談に乗ってもらえてとても助かった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

復習が大事

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

チームミーティングや担任の先生との面談があること、長い時間利用可能なこと、授業の質が高いこと、レベルの高い生徒が周りにたくさんいること

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

最初の頃は勉強と関係ない話で盛り上がったりして楽しかった。同じチームの人に問題を聞いたりしてとても良かった。おかげでモチベーションが保てた

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

英語長文がスランプの時はしっかり基礎に戻って、長文を毎日たくさん読んだ。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

音楽を聴く、友達と話す

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

地球の環境を直接よくできるような仕事をしたかったから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

大変

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

これからの将来ずっといろんな生物や人が暮らしやすい環境を整えられるような仕事をしたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
たくさん演習ができる、参考書や教科書だけじゃ足りないところを補ってくれる

過去問演習講座
解説授業がないとわからない問題とかが理解できる、過去十年分も対策できる

高速マスター基礎力養成講座
隙間時間にスマホでパパっとできる

Q
おすすめ講座
A.

【 上位私大対策化学 理論化学演習 】
とても分かりやすいレベルの高い典型問題が完璧にできる

【 高等学校対応数学Ⅱ・B 実践演習 数列 】
格子点や群数列など理解しがたいところが分かるようになった

東京農業大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1