ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

徳島大学
理工学部/昼間学部

no image

写真

井上広大くん

東進衛星予備校福山駅南口校

出身校: 広島県 国立 広島大学附属福山高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: 吹奏楽部

引退時期: 高2・12月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

視野を広く持ち何が自分にとってベストなのかを見極めることが何より大切

 僕は東進に高校3年生から入りました。正直大成功して何も後悔はないぜ!というわけではないです。だからこんな受験を経験した奴もいたのだと反面教師にでもしてください。例えば文系か理系か。将来について明確なヴィジョンがある人は良いですが何となくで選ぶより得意科目で選んだほうが良いです。絶対に。僕は物理と数学が大嫌いで特に物理なんて憎しみの連鎖状態でした。得意なのは国語と英語。それなのにやりたいこととはいえ理系を選択し苦しみました。

大学によっては文系で合格しても理系に大学内で変わることができる、いわゆる総合系の学科があります。情報弱者はこういうところでつまずいてしまいます。視野を広く持ち何が自分にとってベストなのかを見極めることが何より大切です。「周りが物理化学だから」、先生が「物理選んでおけば大丈夫」とか「理系は地理だろ」とか。偏見ダメ絶対です。

他にも問題演習が何より重要とか毎日起床時間と就寝時間を固定するとか勉強しない日を作らないって感じです。

あと模試の結果が良くても慢心は本当にだめです。あくまで模試は自分に今何が足りていないのかが分かるのであって、このくらいの立ち位置かと確認するくらいの距離感と認識するくらいの付き合いでいいと思います。良い結果でも悪い結果でも。

強く思うのは今まで挙げた例くらいです。東進は自分で勉強するので最初からアクセル全開で行くのが最も良い使い方だと思います。僕は大学でトップの成績を取りいずれは国際的に活躍します。行った場所でどう頑張るかが大切なので。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分がやるべき事を明確にするのに役立ったと思う。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テスト本番レベル模試はどこが特に出来なかったのかが円グラフで表示されるので復習がしやすかった。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

高校3年生で全く理科と数Ⅲの学習を進めておらず早めに勉強するため。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

自分よりレベルの高い大学を志望している人ともチームになるから刺激をもらえる。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

朝の8時に学校に着き朝練を毎日続けることで朝早く起きるという生活リズムをつくることができた。部活動を引退してもそのまま学校に早めに行って勉強できた。学校行事は割り切ってとことん楽しみ勉強は単語だけにしたりと勉強する日としない日を作った。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

12月頃どうしてもモチベーションが保てなかったのですが勉強記録アプリで友達と励ましあったり出来たのでなんとかのりきった。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

早寝早起きして学校に行く時と同じようにして朝から勉強を始めること。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

将来のやりたいことにおいて有利だったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分との戦い。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

僕は薬剤研究開発に携わり医師不足でも薬剤を用いることで医療提供のレベルを少しでも向上させたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
様々な大学の問題に触れることができるのはよかった。

志望校別単元ジャンル演習講座
志望校に合わせてどの単元がどのくらいの頻度で出題されるのかが分かるので傾向がつかみやすかった。

東進模試
共通テスト本番レベル模試はどこが特に出来なかったのかが円グラフで表示されるので復習がしやすかった。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード化学 PART1 】
理論化学から有機化学・高分子まで網羅しているので化学で困っているならこれを受講すると良いと思う。ただゼロから始めるより予習をして受講したほうが良い。

【 スタンダード物理 Part1 】
物理の現象の見方を教えてくれる。扱っている問題もレベルは普通に高いのでこれで物理は十分。一つ単元が終わったらとにかく問題を沢山解いて自分のものにしてから次に進むのが確実だと思う。

【 高等学校対応 数学Ⅲ-基礎- 】
基礎からきちんと説明されている。

徳島大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2