この体験記の関連キーワード
結果的に習慣化することができた
担任助手の方々がモチベーションを上げてくれたり、落ち込んだ時に励ましてくれたりしたお陰で、受験生活を最後まで遂げられました。
志望大学に合格できたため、今は早く4月になって大学生活を楽しみたいという思いが沸々と湧いてきます。現時点では将来の夢が決まっていないので、大学に入って価値観を広げてから自分が将来何をするかを決めたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
長期的な計画を練ってくれたり、自分に必要な講座を提案したりしてくれたことです。
モチベーションを上げてくれたり、落ち込んだ時に励ましてくれたりしたお陰で、受験生活を最後まで遂げられました。
とても共通テストの形式に似ているため、絶対に復習し、解く順番を考えるなどの分析を通して共通テストに慣れていきましょう。
有名な先生たちの質の高い授業が受けたかったのと、映像であるため自分のペースで進められるからです。
先生の大学での話が非常に興味深く、モチベーシ向上にも繋がったため、印象に残ってます。
辛いやめんどくさいなどは考えず、無心で日々の勉強計画を実行しました。
志望大学の校歌を聞いたり、運動したりなどです。
父の母校であり、強い憧れがあったからです。
自分でも継続、習慣化できることを身をもって実感した体験です。
将来の夢はまだ決まっていませんが、大学で視野を広げ、今後自分が何をしたいのかを決断したいです。
【 飛翔のための英文読解講義(標準) 】
英語の本質を理解することができました。また音読や復習など勉強方法について、授業の中で豆知識のように解説してくれたのも良かったです。
【 基礎からの的中パワーアップ古文(敬語中心) 】
文字でのみ解説される参考書では全く理解できなかった敬意の方向が、図や記号を駆使して解説してくれたため、すんなりと理解することができました。