この体験記の関連キーワード
勉強をしていくうえで感謝の気持ちを忘れないことが大事
他に皆さんにおすすめすることは、たくさん模試を受けることです。東進は、他の塾に比べ模試が充実しているため、うまく利用できれば1番実力を伸ばせるツールだと思います。模試を受けるうえで1番大事なことは、間違えた問題を次は間違えない復習をすることなので、受けて終わりにしてしまうのは意味がないので注意してください。東進の模試は解説授業を見ることもできるので、それもうまく活用するのもいいと思います。
勉強をしていくうえで感謝の気持ちを忘れないことも大事です。僕は受験が終わるまで、家族や担任助手の方に今考えたら引くぐらいサポートをしていただきました。その支えがあったからこそ僕の合格があったと思います。そのため受験を終えた今、僕も何かしらの形で学生に携わりサポートをしていきたいと考えています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
志望校を決めるにあたって様々な選択肢を提案してくれたこと。
長期休みをはじめ、要所要所で学習計画を立てるのを手伝ってくれた。
自分の立ち位置が分かるのはもちろん、復習で自らの学力が伸びるのを実感できた。
Yes
合格実績がほかの塾に比べよかった。
同じチームミーティングの仲間と学習時間など様々な部分で高めあうことができたこと。
メリハリをつけて勉強できるかが大事だと思う。部活でつらい練習をしていたので受験も耐えられた。
受験期を通して1番つらい経験を合宿で経験できたから、メンタルがつよくなった。
自分と向き合う経験ができ、前向きになれた。
成績が伸び悩むときは、勉強する以外の解決法はなし。
担任助手の方と話すこと。
兄の進学先だった。
今現在で人生で1番いい経験だった。
法律を正しく深く学ぶことで、困っている人や争いに対して、中立な立場から手を差し伸べられるような人になり、ゆくゆくは国際的なスケールの訴訟をとり扱って、多くの人の支えとなるような人財になりたい。