この体験記の関連キーワード
共通テスト得点率が23%アップ
2年生の頃の共通テスト同日体験受験では3教科40%台、本番では63%でした。志望校別単元ジャンル演習講座は苦手な分野をピックアップしてくれるすごく便利なツールだと、私は合格し、受験が終わってから本当に実感しました。分野ごとに分かれていて、必要、不必要を自分で取捨選択できることはとてもやりやすかったです。
これから、計画性を持って物事を進めていきたいと思っています。私は将来資格をたくさん取って、就活の時に役立つ使えるものを増やしたいと思います。私は大企業の総合職を狙いたいので、有利になるように動きたいと思います。高校ではやりたいことや夢について深く考える機会がなかったのですが、受験を通して深く考えることができました。
私は将来、世界を規模とした職に就きたいと考えてます。小さい頃から世界的に活躍してる人をみるとかっこいいな、楽しそうだなと思っていました。自分もそうなれたら幸せだと思っていたので、大学に入って世界情勢やキャリアの事をまずは学びたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
弱音を吐いても話を聞いてくれて、解決策を出してくれたり、今1番やらなければならない順序を明確にしてくれるので印象に残った。
主に勉強面でアドバイスをもらった。優しく指導してくださって、おすすめの教材を教えてくれたりすごく為になった。
実際の雰囲気を試すことは大事。
Yes
手厚いサポート。
皆で話せる憩いの場として使った。
夏合宿を終えて、合宿を終えても「今どう?」など話合える友達が出来たので、凄く行ってよかったなと思った。
過去問演習会。
担任の先生と話すことで士気が上がった。
担任の先生と話すこと。
キャンパス見学。
忍耐力がつく1年合宿。
私は日本と世界を繋ぐ架け橋的な存在になれればいいなと思っている。世界中の流行、発祥、情勢を理解し、今日本に何が必要なのかを考え行動できる人財になりたいと思っている。
【 早大古文スペシャル 】
先生の話がすごく面白くて、内容を面白おかしく話してくれるので入ってきやすく、楽しい。
【 英文読解-内容一致- 】
わかりやすくためになる。
【 難関私大世界史演習(近現代史編) 】
横、縦の繋がりがわかりやすく、教材も後に勉強しやすい。