ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

早稲田大学
商学部

no image

写真

河野玖人くん

東進ハイスクール新松戸校

出身校: 千葉県立 小金高校

東進入学時期: 高2・1月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

復習にしっかりと時間を取ることで、過去問の点数を伸ばすことができた

 入学したての時はあまり受験に対して危機感をもっておらず、部活があってあまり勉強時間もとれなかったため、時間がある時もただ淡々と受講などをこなしていただけでした。しかし、模試で全然成績が伸びずに危機感を持ち始めてからは、受講や参考書の復習にしっかりと時間を取って勉強を進めていき、その結果共通テストの過去問の点数をどんどん伸ばすことができました。

そして8月の模試では、自分の中で過去最高の結果を出すことができ、そこから自信がついて早稲田大学の2次私大過去問演習講座にも臆することなく積極的に取り組むことができました。また、9月以降は志望校別単元ジャンル演習講座で自分の苦手な分野を中心にアウトプットしつつ、そこで間違えた問題形式や知識を頭にいれながら勉強を進めていくことで、早稲田大学の過去問にも対応することができる力がどんどんついていきました。受験終盤、共通テストが終わってからは少しやる気が出ないときもありましたが、なんとか踏ん張って最後までやり抜くことができました。

最後まで受験勉強をやり抜くことができたのは東進に通っていた友達と競い合ったり、担任助手の方に励ましてもらったりしたことのおかげだと思っています。時にはモチベーションが上がらなかったり、集中できなかったりすることがあるかもしれないけど、これから受験を迎えるみなさんは東進の友達や担任助手の方などと助け合いながら頑張ってほしいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

過去問演習講座や志望校別単元ジャンル演習講座に魅力を感じたため。

早稲田大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 9