この体験記の関連キーワード
4割ほどしかなく常に足を引っ張ってた英語は毎日学習して8割後半までUP
僕は、最後の模試まで目標とする点数を達成することができないままでいました。特に英語の点数は4割ほどしかなく常に足を引っ張っていて焦っていました。それでも、毎日朝と夜には英語の長文を音読することを続けていました。すると、突然英語リーディングでは8割を超えるようになってきて、本番の共通テストでも8割後半の点数を取ることができました。僕は初めて続けることの大切さがこの経験をしてわかりました。
僕は、約7か月東進で目標に向かって頑張るというのはつらいことのほうが多くて、志望校を落とすことすら頭をよぎったけど、そういうときは自分の得意な教科で高得点をとってモチベーションを上げるなどしていました。そして、やっと合格したときには気持ち良かったし、とても安心しました。僕の中で点数を上げるうえで1番大切の事は、基本だなと思いました。僕は、少し応用的なことに進むのが早すぎたなと後悔している部分もあります。これから受験する人は、基本を突き詰めてほしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
試験までの計画を立ててくれた
分からない問題を教えてくれた
自分が今、どの位置にいるかがわかるため、明確な目標が立てやすい
Yes
家から近く、自分に合ってると思ったから
ゲームがいい息抜きになった
集中力
苦手をなくすように勉強した
合格を想像していた
自分の学力に合っていた
将来は宇宙を勉強したい
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
振り返りの質が高まった
【 過去問演習講座 九州工業大学(全学部) 】
記述に対する苦手意識がなくなった