この体験記の関連キーワード
高3最後12月に「化学のまとめ」を受けて5割ぐらいだった点数が7割まで上がった
私は東進上宇部校の校舎内で実施された武藤先生の公開授業に参加しました。東進の先生のライブの授業はこんなにわかりやすいのかと感動しました。担任の先生方も優しくフレンドリーだったこともあり、最後は東進で頑張っていこうと入学しました。私が大学入試の勉強を本格化したのは高3になってからだったので、もっと早い学年からしておけばよかったと強く感じました。受験勉強を開始するのが早すぎることはないので1秒1秒を大切にしてほしいと思います。
夏休みは学校で午前中過ごし、13時から22時までは東進に籠ってわからないところは質問していました。この習慣がものすごく集中できてよかったと思います。私は高校で軽音部に所属していたため、文化祭前やイベント時がとても忙しかったですがしっかり両立していました。そういう意味で自分に合った部活を選ぶことが大切だと思います。私は高3最後12月に「化学のまとめ」を受けて今まで5割ぐらいだった点数が7割まで上がりました。最後しっかりまとめられた講座をするなど、効率よく勉強して志望校に合格してください。
夏休みは学校で午前中過ごし、13時から22時までは東進に籠ってわからないところは質問していました。この習慣がものすごく集中できてよかったと思います。私は高校で軽音部に所属していたため、文化祭前やイベント時がとても忙しかったですがしっかり両立していました。そういう意味で自分に合った部活を選ぶことが大切だと思います。私は高3最後12月に「化学のまとめ」を受けて今まで5割ぐらいだった点数が7割まで上がりました。最後しっかりまとめられた講座をするなど、効率よく勉強して志望校に合格してください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
公開授業が良かったから。