この体験記の関連キーワード
東進の模試を受けることによって、自分の実力がどのぐらいなのかを知ることができた
次に、苦手な教科である数学と物理の講座も始めて基礎的なことから学んだので、今まで抜けてた知識を取り戻すことができました。東進の模試を受けることによって、自分の実力がどのぐらいなのかを知ることができました。その上、勉強してきたものをどうやって活かせばいいのかを考えて、一つ一つの模試に臨んで、最初は5割ぐらいしか取れないテストがだんだん6、7割と上がったときに達成感を味わえることができました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
勉強のスケジュールの立て方を教えてもらいました。
勉強で行き詰まった時に、一緒に解決法を考えてくれました。
自分の実力と志望校との差を知ることができました。
Yes
自分で自由に講座を受ける時間を決めることができるからです。
みんなと一緒に難問を解きました。
ライブ前に部員と協力し合って、設営から運営まで自分たちで考えて、より良い部活にするために頑張りました。
夏休み中にずっと体調不良で勉強ができなくて、体調が治り次第勉強計画を組み直し、なんとか計画に追いつこうとしました。
楽しい大学生活を想像しながら勉強してました。
行きたい学部を決めてから、難関校から受けてみようと思いました。
今まで勉強してきたことが認められて、達成感のあるものでした。
IT系の企業に就職し、将来的には海外でも働きたい。
過去問演習講座
自分の解いた過去問の点数と合格者平均を比べることができ,どの教科を頑張ればいいのかが分かりやすいです。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手分野をたくさん演習することができました。
担任指導
勉強する時の悩みを聞いてくれて一緒に解決法を考えました。
【 渡辺勝彦の有名難関大<逆転合格>へのスーパー総合英語 】
先生の話が面白くてわかりやすくて,問題の難易度もちょうどいいと思いました。