この体験記の関連キーワード
過去問演習講座では、解説動画を繰り返し視聴し、人に説明できるレベルまで理解を深めた
過去問演習講座大学入学共通テスト対策では、過去10年分をすべて解説動画付きで解くことができたので、間違えた問題はわかるまで動画を繰り返し視聴することで、人に説明できるレベルまで理解を深め、力をつけることができました。また、2か月に1回ある共通テスト本番レベル模試は共通テスト本番と同程度の難易度で作られていたので、本番までに何点足りないのか、そしてその不足分をどう埋めていくのかを考えていく重要な機会として有効に使うことができました。
東進でみっちり共通テスト対策を行った結果、本番で9割とることができ、無事に志望校に合格することができました。
入学後は、世界で活躍するスポーツドクターになるという夢の実現に向けて、勉学に励みつつ、医学テニス部に入りスポーツの楽しさや大変さを自分自身でも感じていきたいと考えています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
いつでも前向きな声掛けをしてくださった。
常に前向きな声掛けをしてくださった。
本番と同程度の難易度でつくっている予備校は意外と少ない。
Yes
医学部受験では非常に重要となる共通テストにめっぽう強いから。
行事も部活もできることはすべてやっておいたほうが後悔は少ない。
ライバルは全国にいると感じた。
スポーツドクターを目指すには日本一の環境だから。
夢への第一歩。
スポーツドクターとして、多くの人にスポーツにフォーカスした医療を届けていきたい。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
10年分解説付きなのは東進にしかない。