ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

南山大学
外国語学部

no image

写真

山下結衣さん

東進衛星予備校四日市駅東口校

出身校: 三重県立 川越高校

東進入学時期: 高1・4月

所属クラブ: テニス部 副キャプテン

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

志望校に合格するまでほぼ毎日東進にきて勉強していた

 私は志望校に合格するまでほぼ毎日東進にきて勉強していました。特にテスト週間は最終時間まで東進に居いたと思います。なので合格した時はこれまでの努力が実りとても嬉しかったです。

私はテニス部に所属しており、週に6日で活動だったので、部活との両立がとても大変でした。部活後の受講は睡魔との戦いでもあり、また模試の成績がいつも低く伸び悩んでいましたが、共通テスト演習や、武藤先生の受講を受けたことで英語長文の構造をより理解し、より早く長文を読むことができ、点数アップに繋げることができました。

過去問演習講座はどのような問題が出るかを把握し、パターンに慣れることができたので良かったと思いました。また解説授業が丁寧で、分からなかった問題を復習できたのが良かったです。どうしても分からなかった問題は担任助手の方に質問することで解決していました。同じ高校で一緒に勉強を頑張ってくれた友達や、傍で支えてくれた両親、担任の先生にとても感謝しています。

私の将来の夢はキャビンアテンダントになることです。大学では英語を中心に勉強し、英語を用いたコミュニケーションを得意にできるように頑張りたいです。また今後英検準1級を取得したり、TOEICで高得点を取得したりして、今まで勉強してきたことを無駄にしないように生かしていきたいです。これから留学へ行く際も、今まで得た学びや今後大学で得るであろう学びを実感して頑張っていきたいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

英語の勉強のコツを教えてくれました。また志望校を変更したときにもよく対応してくれたことです。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

数学など分からない問題の解き方を教えてくれたことです。また、テストの結果が悪かった時励ましてくれたことです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友人の紹介です。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
年々の出題傾向を把握することができて、問題慣れすることができたからです。パターンをつかみ点数アップに繋げることができました。

高速学習


担任指導


Q
おすすめ講座
A.

【 飛翔のための英文読解講義(標準) 】
ノリの良い先生で、授業を受けやすかったからです。文の構造や必須で覚えなきゃいけない単語をまとめて教えてくれてとても分かりやすかったです。

南山大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2