ページを更新する ページを更新する

愛知県立大学

愛知県立大学公立 愛知県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

良質な研究にもとづく良質な教育を展開

研究者と学生が互いに啓発しながら学ぶ「知の拠点」となり、地域と世界に貢献する。自然・科学技術・文化と人々が共生する成熟した共生社会の実現に向けて、研究・教育、地域連携に取り組む。

教員・学生数

教員数:209

(教授:85名  准教授:80名  講師:28名  助教:12名  助手・その他:4名)

2024年5月1日現在

学生数3,2522024年5月1日現在

就職支援

愛知県立大学の長久手キャンパスでは、キャリア支援室による就職ガイダンスや各種プログラムの開催、キャリア・就職についての個人相談、民間企業や官公庁による説明会や業界研究会などの多様なガイダンスを開催しています。守山キャンパスでは、看護学部生向けに就職情報の提供や就職説明会を行っています。また、免許資格取得の支援として、教員免許状や社会福祉士資格、看護師資格の合格を目指す学生に向けた充実したサポート体制を整えています。

国際交流

愛知県立大学では、海外のおよそ60大学・機関と学術交流協定を締結しています。協定校へ半年から1年間で留学をする「交換留学」「派遣留学」や、愛知県立大学で2年と留学先で2年の合計4年間で学位を二つ取得する「ダブル・ディグリー・プログラム」、夏休みまたは春休みに9つの言語圏にある協定校で2週間から5週間の語学プログラムを行う「ショートプログラム」が実施されています。留学をする学生に向けた経済支援として、大学独自の奨学金制度が設けられています。

就職状況(主な就職先)

卒業者705名(進学49名, 就職615名, その他41名)

外国語学部
公立学校教員(愛知県)、ANA、法務省、県職員(愛知県)、FUJI、トヨタエンタプライズ、JAL、日本通運、ヤマハ発動機、日本特殊陶業 他
日本文化学部
公立学校教員(愛知県)、県職員(愛知県)、市職員(一宮市、名古屋市、岡崎市、豊田市)、岐阜信用金庫、名古屋鉄道、西尾信用金庫、法務省 他
教育福祉学部
市職員(名古屋市、長久手市、春日井市)、公立学校教員(名古屋市、愛知県)、県職員(愛知県)、JA愛知厚生連、名古屋キリスト教社会館、清水会、トヨタ紡織 他
看護学部
名古屋大学医学部附属病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、公立陶生病院、安城更生病院、大同病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター 他
情報科学部
メイテック、SCSK、トヨタシステムズ、アイシン・ソフトウェア、トーテックアメニティ、豊田自動織機ITソリューションズ、野村総合研究所、NTT西日本、シャープ、日本ガイシ 他など

その他

沿革・歴史 1947年、愛知県立女子専門学校として開学。1957年、4年制の愛知県立女子大学として発足。1966年、共学の愛知県立大学となる。1995年、愛知県立看護大学が開学。2009年、2大学を統合し、外国語、日本文化、教育福祉、看護、情報科学の5学部を改組設置し、現在に至る。
初年度納入額 822,460円~823,170円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、「はばたけ県大生」奨学制度
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 愛知県立大学の偏差値が知りたい

    愛知県立大学の偏差値は59~61です。
    外国語の偏差値は59~61、日本文化の偏差値は61、教育福祉の偏差値は60、情報科の偏差値は60、看護の偏差値は59
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 愛知県立大学の学部情報が知りたい

    愛知県立大学は外国語学部、日本文化学部、教育福祉学部、看護学部、情報科学部、の計5学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 愛知県立大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 愛知県立大学の入試日程が知りたい

    愛知県立大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 愛知県立大学の入試倍率が知りたい

    愛知県立大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう